『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』の世界観を支える背景美術の秘密とは? クリエイター達のこだわりが詰まった場面写真公開

text by 編集部

『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』が現在公開中。SNSやレビューサイトでは絶賛するコメントが多く寄せられ、『劇場版モノノ怪』ならではの映像表現はもちろん、逞しく生きる女性たちの物語にも共感の声があふれている。濃密な世界観を支える背景美術を堪能できる新場面カットが到着した。(文・編集部)

密度の濃い豪華絢爛な映像表現

『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』
©ツインエンジン

 本作は、緻密で時に大胆な絵巻物のような唯一無二の世界観には、CGと和紙テクスチャを組み合わせた斬新な手法が用いられている。

 今回公開されたのは、第二章の物語の中心となる御中臈・時田フキ、大友ボタン、政治を執り行う老中たちの部屋、そして作中の印象的なシーンで度々登場する大広間の背景美術だ。

 本作は、通常のアニメよりカット数が多く、さらに全カットでテクスチャパターンを変えているという。

 スクリーンという大画面フォーマットにあわせ、和紙に描かれたような質感や風合いをどう表現するかという点で様々なアプローチが試みられている。テクスチャは本物の和紙にライトを当てて撮影したものを使い、背景に5枚、キャラクターに3枚、そこに重ねて全体に1枚のテクスチャを重ねて画面を作り上げている。

 さらに、各部屋にはそれぞれのキャラクターに合わせた装飾が施されており、フキの部屋には「薔薇」、ボタンの部屋には「梅」をモチーフとしたものが随所に置かれるなど、細かなこだわりにもぜひ注目してほしい。

【写真】クリエイターこだわりが詰まった貴重な未公開カットはこちら。映画『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』場面カット一覧

【作品情報】

■キャスト
薬売り:神谷浩史
大友ボタン:戸松遥/時田フキ:日笠陽子
時田三郎丸:梶裕貴/坂下:細見大輔/アサ:黒沢ともよ
時田良路:チョー/老中大友:堀内賢雄
■スタッフ
総監督:中村健治/監督:鈴木清崇
キャラクターデザイン:永田狐子/アニメーションキャラデザイン・総作画監督:高橋裕一
美術設定:上遠野洋一/美術監督:倉本章 斎藤陽子/美術監修:倉橋隆
色彩設計:辻田邦夫/ビジュアルディレクター:泉津井陽一
3D 監督:白井賢一/編集:西山茂/音響監督:長崎行男/音楽:岩崎琢
プロデューサー:佐藤公章 須藤雄樹/企画プロデュース:山本幸治
配給:ツインエンジン ギグリーボックス/制作:くるせる EOTA
#劇場版モノノ怪 #モノノ怪 #mononoke
劇場版公式サイト
十五周年記念サイト
公式X
公式Instagram
公式TikTok

【関連記事】
・【写真】映画『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』場面カット
・『劇場版 モノノ怪 第二章 火鼠』考察&評価レビュー。
・史上最高の「日本の考察系ホラー映画」は? 謎めいた傑作5選。
【了】

error: Content is protected !!