『クジャクのダンス、誰が見た?』考察。広瀬すずと成田凌の関係はまさか…”友哉”の二面性に翻弄されたワケ。第2話レビュー【ネタバレ】

text by 苫とり子

広瀬すず主演の金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)が放送中だ。本作は、クリスマスイブの夜に元警察官の父親を殺された娘が、遺された手紙を手がかりに真相に迫るヒューマンクライムサスペンス。今回は、第2話のレビューをお届け。(文:苫とり子)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】

——————-

【著者プロフィール:苫とり子】

1995年、岡山県生まれ。東京在住。演劇経験を活かし、エンタメライターとしてReal Sound、WEBザテレビジョン、シネマズプラス等にコラムやインタビュー記事を寄稿している。

似ているようで正反対な心麦(広瀬すず)と友哉(成田凌)

『クジャクのダンス、誰が見た?』第2話 ©TBSスパークル/TBS
『クジャクのダンス、誰が見た?』第2話 ©TBS

「月の光はね、希望を運んでくれるんだよ」

 心麦(広瀬すず)と友哉(成田凌)が満月の光に手をかざす。一方は最愛の父・春生(リリー・フランキー)を殺された被害者で、もう一方はその事件の容疑者。どこで道が分かれたのだろう。

『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)第2話で明らかになった、心麦と似ているようで、正反対な友哉の境遇に胸が張り裂けそうになった。

 働き者の父・力郎(酒向芳)と優しい母(森下ひさえ)のもとに生まれ、幼い頃は幸せだった友哉。だが、母が出て行ったことで家の中は荒れ果てる。それでも力郎は働き続けていたし、パチンコの景品であるボタン飴を友哉にくれるような、不器用だけれど、確かな愛情を残していた。

 そんな中、資産家の林川邸で一家6人が殺害された東賀山事件が起きる。力郎は植木職人として林邸に出入りしており、事件の第一発見者だった。

 友哉の家には記者が詰めかけ、力郎は水を撒いて追い返すが、美人記者だけを家に招いてインタビューに答える。後日、発売された記事には力郎が事件現場で窃盗したという記述が。

 それが直接的な原因となったのかは定かでないが、力郎は強盗殺人の容疑で逮捕される。力郎が記者を追い返す場面はメディアでも報じられていただろうし、世間も「やっぱり」と納得したのではないだろうか。

 そこから友哉の人生は地獄だった。力郎が逮捕された後、友哉は児童養護施設に入るが、凶悪犯の息子ということで壮絶ないじめに遭う。

「お母さんから手紙を預かっている」と記者に騙され、でたらめな記事を書かれたことも。その時、手紙を燃やしたことが「施設に火をつけようとしてボヤ騒ぎを起こした」ということになり、大人になってから別の放火事件で冤罪をかけられた友哉。

 容疑を否定しても信じてもらえず、警察から自白を強要され、友哉は力郎の冤罪を確信する。

1 2 3
error: Content is protected !!