ホーム » 投稿 » ドラマ » 暴力、ドラッグ、援交…地上波ギリギリの描写が見事に表現する”90年代の闇”とは? ドラマ『95』徹底考察&感想レビュー

暴力、ドラッグ、援交…地上波ギリギリの描写が見事に表現する”90年代の闇”とは? ドラマ『95』徹底考察&感想レビュー

text by 田中稲

テレビ東京開局60周年記念ドラマ『95』(テレ東系)。 本作は、早見和真の小説を原作とし、主演の髙橋海人が1995年に起きたある出来事について回想する。今回は、舞台である1995年のカルチャーや日本に蔓延していた終末観などを踏まえたレビューをお届けする。(文・田中稲)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】

—————————————

【著者プロフィール:田中稲】

ライター。アイドル、昭和歌謡、JPOP、ドラマ、世代研究を中心に執筆。著書に『そろそろ日本の全世代についてまとめておこうか。』(青月社)『昭和歌謡出る単 1008語』(誠文堂新光社)がある。CREA WEBにて「田中稲の勝手に再ブーム」を連載中。「文春オンライン」「8760bypostseven」「東洋経済オンライン」ほかネットメディアへの寄稿多数。

1995年という時代のダークサイドを見せつける

ドラマ『95』
ドラマ95第6話よりⒸ95製作委員会

嫌な予感するな――。ドラマ「95」(テレビ東京系)が大変なことになっている。おかげで3話の終わりから、鑑賞後、こう呟くのが恒例となってしまった。荒々しい。そして血なまぐさい。

頑張っても意味がない、という厭世観があるのに「逃げちゃダメだ」という使命感もある。逃げるとダサい大人と同じになってしまう。「世界の終末カウントダウンがはじまった」と思い込んでいた時代の若者の、向こう見ずな疾走!

半グレを思わせる武闘派暴走族もヤバイが、狂気と金と人脈と真っすぐすぎる正義感とカリスマ性という「混ぜるな危険」全条件を持つ翔(中川大志)が一番ヤバい。オウム真理教のセミナーに通ったことがある、という設定どおり、一歩間違えば、「そっち側」になっていたかもしれない、ギリギリの線のキャラクターだ。

暴走すれば無自覚で「そっち側」の資質を発揮する彼を、誠実な顔立ちの中川大志が演じるから、よけいに怖い。高校生ながら大人顔負けの人脈を持ち、世の中に物申し、正しい理屈を言い、笑いながら人を蹴る、殴る。さらには秋久(髙橋海人)に勝手にあだ名をつけ、人生をコントロールするように変えていく。

そして、その翔の無茶振りに答えようとするが、心のどこかで抗ってもいる、困惑顔の髙橋海人。この2人の表情にヒリヒリする!

1 2 3 4 5
error: Content is protected !!