ホーム » 投稿 » 海外映画 » 劇場公開作品 » 続出する餓死者、徹底した反米教育…想像を超える北朝鮮のリアルとは? 映画『ビヨンド・ユートピア 脱北』考察レビュー&評価 

続出する餓死者、徹底した反米教育…想像を超える北朝鮮のリアルとは? 映画『ビヨンド・ユートピア 脱北』考察レビュー&評価 

text by 寺島武志

北朝鮮から韓国への亡命を試みる5人家族の壮絶な旅に密着したドキュメンタリー映画『ビヨンド・ユートピア 脱北』が公開中だ。本作は、『シティ・オブ・ジョイ 世界を変える真実の声』(2016)を手掛けた社会派の米国人監督マドレーヌ・ギャビンが謎に包まれた北朝鮮の実像に迫った記録映画。見どころや、その恐ろしい実態を解説する。(文・寺島武志)

移動距離1万2000キロメートルにもおよぶ
決死の脱出作戦

©TGW7N, LLC 2023
©TGW7N LLC 2023

本作は、死の覚悟を持ちながら脱北を試みた、ある家族の逃避行に密着したドキュメンタリー作品だ。そこには、一切の演出や再現ドラマもなく、家族、支援者、ブローカーなどの登場人物、隠し撮りした映像や写真のみによって製作された“完全ドキュメンタリー”ともいえる作品だ。

まずは、本作に出演したロ一家と、命の危険にさらされながら旅を続けた撮影クルーの勇気を褒めたたえたい。韓国で脱北者を支援する活動を続け、これまで1000人以上の脱北者を支援してきた韓国のキム・ソンウン牧師。物語は彼を軸に進行していく。彼の携帯電話には、脱北を希望する人や、それを仲介するブローカーからの連絡が引っ切り無しに入る。

本作では、幼児2人と老いた女性も含む5人家族のロ一家の脱北を手伝うことになる。ソンウンの指揮の下、各地に身を潜めながら散らばっている50人以上のブローカーとも連携し、まずは中国に渡り、そこからベトナム、ラオス、タイを経由して亡命先の韓国を目指す、移動距離1万2000キロメートルにもおよぶ決死の脱出作戦に密着している。

1 2 3 4 5 6