みやぞん映画初主演で熱血教師役に挑戦! 映画『星野先生は今日も走る』キャスト&相馬雄太監督よりコメント公開

text by 編集部

お笑いタレントとして多くの番組に出演するみやぞんが初主演を務める映画『星野先生は今日も走る』が、2026年に劇場公開される。様々な悩みを抱える現代の子供たちに全身全霊でぶつかっていく熱血教師という役所に挑むみやぞんより、撮影への意気込みを語るコメントが公開された。(文・編集部)

令和を生きる子どもたちに向き合った教師物語

みやぞん
みやぞん

 本作は相馬雄太監督が原案を、映画『明日の記憶』(2006)で日本アカデミー優秀脚本賞を受賞した三浦有為子が脚本を担った作品だ。

 本作で映画初主演となるみやぞんは、熱血教師・星野を演じる。さらに、大原櫻子、井上正大、小沢まゆ、柊吾、三浦あかり、山口暖の出演が決定している。

 主演のみやぞん、共演の大原櫻子、相馬雄太監督より、コメントが寄せられた。

【みやぞん】

 最初にお話しを頂いて最初に感じたのは、絶対間違いだからちゃんと会社とか調べてマネージャー! でした笑。その後、なんだか主演でと言うお話しで監督さん直々にオファーして頂いてるとの事で次に感じたのは詐欺だからちゃんと調べてマネージャー! でした笑。でもそれくらいの驚きがありまして、今は台本も頂き本当にこの作品に関われる事にただただ感謝しております。

 あのー色んなドラマや映画観てますが今回の作品は今まででこのパターンは無い新感覚の映画です! なのでかなり今からドキドキワクワクしております! これからどうなるかわかりませんが皆様みやぞんの先生役お楽しみに!

【大原櫻子】

 タイトルを聞いた時、とてもポップで明るい世界観を想像していたのですが、台本を読んでみて現実的で最後はゾワっとしました。私が演じる花浦は先生同士や、生徒と親の板挟みになることが多く、どう行動すればいいのか、常に悩んでいる性格です。人間の弱さが垣間見れるシーンがたくさんあります。観ている方に共感していただけるよう、心情を繊細に演じたいと思います。

【相馬雄太監督】

 ヤングケアラーや学習障害、学校内のジェンダー問題など、「子どもと社会問題」を題材に数々の映画を制作してきましたが、本作は今までの作品とは一線を画す内容となっています。

 主演のみやぞんさんをはじめ、大原櫻子さんや井上正大さん、小沢まゆさんなど豪華キャストに出演頂き、身が引き締まる思いです。個人的な制作コンセプトは「裏切り」です。良い意味で、多くの人を裏切ることができるよう、頑張りたいと思います。

【ストーリー】

産休代替教員として田舎の学校に赴任してきた星野裕一は、自他共に認める「熱血教師」。
教育虐待、不登校、障がい、様々な悩みを抱える令和の子どもたちに星野は全身全霊でぶつかっていく。
星野は子どもたちと心を通わせることができるのか。物語は少しずつ形を変えていく。

【作品情報】

みやぞん/大原櫻子/井上正大/小沢まゆ/柊吾/三浦あかり/山口暖人
原案・監督:相馬雄太
脚本:三浦有為子
©2025『星野先生は今日も走る』製作委員会

【関連記事】
ドラマ版ではあり得ない展開も…ファン大絶賛の理由とは? 『劇映画 孤独のグルメ』評価&考察レビュー【ネタバレあり】
「普通のドラマではできないことができちゃう」ドラマ『ペンション・恋は桃色』W主演、リリー・フランキー&斎藤工インタビュー
野呂佳代が出演するとドラマがヒットする説は本当か? 役に吸い込まれる演技の秘密に迫る。現在に必要な存在感を解説&考察

【了】

error: Content is protected !!