ドラマ『秘密』最終話考察&感想。板垣李光人&中島裕翔の集大成…ラストに込められた続編を期待する視聴者の「願い」とは?【ネタバレ】

text by ばやし

板垣李光人&中島裕翔がW主演のドラマ『秘密~THE TOP SECRET~』(カンテレ・フジテレビ系)が完結を迎えた。科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”が、死者の生前の記憶を映像化する特殊技術で難事件に挑む。今回は、最終話のレビューをお届け。(文・ばやし)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】

——————————

【著者プロフィール:ばやし】

ライター。1996年大阪府生まれ。関西学院大学社会学部を卒業後、食品メーカーに就職したことをきっかけに東京に上京。現在はライターとして、インタビュー記事やイベントレポートを執筆するなか、小説や音楽、映画などのエンタメコンテンツについて、主にカルチャーメディアを中心にコラム記事を寄稿。また、自身のnoteでは、好きなエンタメの感想やセルフライブレポートを公開している。

「かつてないほど切ないバディ」の結末は――。

『秘密~THE TOP SECRET~』最終話©カンテレ
『秘密~THE TOP SECRET~』最終話©カンテレ

 ドラマ『秘密~THE TOP SECRET~』の最終話は、薪(板垣李光人)と青木(中島裕翔)の儚くも美しい関係性を映しだした物語の終幕であり、キャスト陣の芝居の集大成でもあった。

 薪が法医第九研究室(通称・第九)内で秘匿されていたレベル5の“秘密”を持ち出したのは、囮捜査だった。

 あれほど青木には「第九の人間が捜査に命を賭けるようになったらおしまいだ」と言っておきながら、大切な人のためには自らの犠牲もいとわずに、ひとりで決着をつけにいく。ある意味、薪も青木も似たもの同士なのかもしれない。

 第九管区本部へと向かった薪の前に現れたのは、瀧本(眞島秀和)だった。彼の目的はレベル5の石丸大臣のデータと薪の脳に刻まれた“秘密”。石丸大臣のMRI映像に映っていたのは、ニュースで流れていたクオリア教会の教祖が殺されるシーンだった。

 さらなる驚愕の事実として、瀧本を第九に引き入れたのが貝沼だったことが明らかになる。ずっと薪の苦しみの元凶となっていた貝沼は、亡霊となってもなお、彼の前に立ち塞がるのだった。

1 2 3 4
error: Content is protected !!