新テレビシリーズ『ウルトラマンオメガ』7月より放送決定! 主人公は近藤頌利、特報PV&コメント到着
シリーズ誕生から60年の節目を目前にした2025年7月、新たなウルトラマンシリーズとして制作された『ウルトラマンオメガ』。日本発・世界同時期放送・配信で、新たな特撮ドラマの幕を開ける。放送への期待が高まる中、主人公・ソラト役の近藤頌利、武居正能監督がコメントが寄せた。併せて、特報PVとティザービジュアルも到着した。
新ウルトラマンシリーズの本篇映像到着
新テレビシリーズ『ウルトラマンオメガ』が、2025年7月5日(土)あさ9時、テレ東系6局ネット発・世界同時期放送&配信スタートする。
期待が高まる新シリーズの幕開けの前に、「目覚めの刻」を迎えた新ヒーローの息吹を感じることができる本篇映像が完成した。さらに、本作の主人公キャスト・近藤頌利、メイン監督の武居正能監督、シリーズ構成を務める根元歳三、足木淳一郎がコメントが寄せた。
特報PV
【コメント一覧】
■主演:近藤頌利
オオキダ ソラトを演じます近藤頌利です。まず「ウルトラマン」に変身できることをとても幸せに思います。
幼少期、母子家庭でひとりっ子だった僕の家での遊び相手はウルトラマンのソフビでした。
母親が買ってくれて、朝にウルトラマンそれぞれの名前を教えてくれたことを今でも覚えています。
そんな近藤少年に伝えたい! 「大人になったらウルトラマンになるんだぞ!」と。7月から僕はオオキダ ソラトとして、ウルトラマンオメガとして地球を救います。
魅力的なキャラクターができたと思います。子供も大人も楽しめる作品です。ご期待ください!
■メイン監督:武居正能
今回3シリーズ目のメイン監督を務めることになり、幸せと熱い思いでいっぱいです。
20年以上ウルトラマンシリーズに携わってきて、私の最大のテーマを作品に込めました。
ウルトラマン自身を描く物語。これまでメイン監督を務めた『ウルトラマンR/B』『ウルトラマンデッカー』では地球人の若者たちを中心に、地球人がいかに危機を脱していくかという王道成長物語でしたが、今回の『ウルトラマンオメガ』では、「なぜ地球を守るのか」「なぜ地球人と共に戦うのか」をウルトラマン自身が考え模索していく「目覚めの物語」を目指しています。親しみやすい登場人物たち、インパクトのある怪獣、王道ストーリーを通して、子どもにも大人にも楽しんでもらえる作品になっていると思います。
新しいウルトラマンの活躍にどうぞご期待下さい!
■シリーズ構成:根元歳三
前回シリーズ構成を担当した『ウルトラマンデッカー』では王道、正統派を目指したので今回は変化球を……と思ったの
ですが、これはこれで王道だったような気もしています。
とは言え、何をウルトラマンの王道と感じるかは人それぞれだとも思います。基本は初代なのでしょうが、どの時代の、どのウルトラマンを見ていたかにもよるのでしょうし。
自分は昭和世代ですが、平成にも影響を受けていますし、ニュージェネも好きです。そんなウルトラマンへの想いを込めてみました。
オメガも見てくれた子供たちにとっての王道になれたら嬉しいです。
■シリーズ構成:足木淳一郎
人生の半分以上をウルトラマンと共に過ごし、今回またウルトラマンの新たな歴史の1ページに携わらせていただける事に最大限の幸福を感じております。
子供の頃に憧れたヒーロー。大好きだった怪獣たち。その魅力は何だったのか。『ウルトラマンオメガ』という作品は自分にそんな事を思い出させてくれた気がします。
大人のみなさんにはそういった懐かしさを、子供のみんなには大人になった時に懐かしめるような新たなワクワクを届けられ
たら嬉しく思います。
一緒にソラトを、そしてウルトラマンオメガを応援しましょう!
【作品概要】
放送開始日:2025年7月5日(土/日本時間)
放送時間:日本時間 毎週土曜日 午前 9:00~9:30
国内放送局:テレ東系列 6局ネット 他
国内配信サイト:TVer・ネットもテレ東・TSUBURAYA IMAGINATION・YouTube ウルトラマン公式チャンネル 他
出演:近藤頌利 ほか
メイン監督:武居正能/シリーズ構成:根元歳三・足木淳一郎
製作:円谷プロダクション・テレビ東京・電通
著作権表記:©円谷プロ ©ウルトラマンオメガ製作委員会・テレビ東京
番組公式サイト
作品公式サイト
作品公式X
YouTubeウルトラマン公式チャンネル
YouTubeウルトラマン公式キッズチャンネル
円谷プロ公式X
円谷プロ公式Facebook
円谷プロ公式Instagram
円谷プロ公式LINE
円谷プロ公式TikTok
【関連記事】
・もし『エヴァンゲリオン』が実写化されたら…? ガチで妄想キャスティング
・史上最高の日本のSF映画は? 世界に誇る珠玉の邦画5選
・『名探偵コナン 隻眼の残像』をより楽しめる? 物語の”鍵”を握る「長野県警」を徹底考察&解説
【了】