ドラマ『魔物』第3話考察&感想。塩野瑛久“凍也”の本性がヤバすぎる…松任谷由実の楽曲が思い起こさせるものとは?【ネタバレ】

text by 苫とり子

麻生久美子主演の金曜ナイトドラマ『魔物(마물)』(テレビ朝日系)が放送開始した。本作は、『梨泰院クラス』のSLLとテレビ朝日による、日韓共同制作によるオリジナル作品で、美しくも上質な禁断のラブサスペンスだ。今回は、第3話のレビューをお届け。(文・苫とり子)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】

——————-

【著者プロフィール:苫とり子】

1995年、岡山県生まれ。東京在住。演劇経験を活かし、エンタメライターとしてReal Sound、WEBザテレビジョン、シネマズプラス等にコラムやインタビュー記事を寄稿している。

地獄の始まり

『魔物마물』第3話 ©テレビ朝日・SLL
『魔物마물』第3話 ©テレビ朝日・SLL

 葬儀場のトイレで衝動のままに情事に及んだあやめ(麻生久美子)と凍也(塩野瑛久)。『魔物(마물)』第3話では、2人の許されざる恋の始まりが描かれるが、それはあやめにとって地獄の始まりでもあった。

 凍也との関係を一夜限りの過ちで終わらせるつもりだったあやめ。だが、凍也に「絶対に勝たなくてはいけない裁判よりも気が重い」家族との会食から救い出してもらったことで本格的に恋に落ちる。

 独身で子供がいないあやめを責める家族に、凍也が目をガン開きにして「クソだな」と言い放つシーンにはカタルシスを感じた人も多いだろう。

 会食を抜け出した2人は、海辺の街へ。お土産屋でお揃いのキーホルダーを買ったり、波打ち際で裸足で歩いたり、まるで学生カップルのようにはしゃぎ合う。年齢差を気にするあやめの顔を「こんなに可愛いのに?」と覗き込む凍也の行動には思わず顔がほころんだ。

1 2 3 4
error: Content is protected !!