めっちゃ似てる…原作ファン絶賛の漫画実写化女性キャラは? 奇跡の名演5選。見事な演技で作品を成功に導いたヒロインたち
漫画の実写化では、キャラの再現度が成功の鍵を握る。外見だけでなく、声・仕草・空気感までをどう体現できるかが重要になる。今回は、原作ファンをうならせた「再現度の高い」5人の女性キャラを厳選。実写化が批判されがちな中で、二次元のキャラクターを見事に体現してみせた女優をピックアップした。(文・阿部早苗)
——————————
ゴシックロリータな魅力が炸裂した天真爛漫なダークヒロイン
戸田恵梨香(弥海砂)『デスノート』(2006)
監督:金子修介
キャスト:藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香、香椎由宇、戸田恵梨香
【注目ポイント】
漫画の実写化においては、キャラクターの再現度が常に注目される。特に熱心なファンが多い人気作品ほど、ビジュアルや演技に対する期待やハードルは自然と高くなりがちである。
そのような中で、2006年に公開された映画『デスノート』にて“ミサミサ”こと弥海砂を演じた戸田恵梨香は、実写化成功の好例として今なお語り継がれている。
弥海砂は、ティーン誌のモデルとして活動しながら、タレントや女優としても高い人気を誇るキャラクターである。物語では「第二のキラ」として登場し、死神のノートを手にしたことで事件に深く関わることになる。一方で、黒を基調としたゴスロリ風のファッションや、アクセサリーをふんだんに取り入れた個性的な外見も、彼女の大きな魅力のひとつである。
当時はまだ若手であった戸田だが、この難しい役柄を見事に演じきった。髪色こそ若干異なるものの、ツインテールの髪型やゴスロリ衣装など、ビジュアル面は原作のイメージを忠実に再現しており、「本当にミサミサが現れたかのようだ」といった称賛の声も多く寄せられた。
しかし、高く評価されたのは外見だけではない。戸田は、アイドルらしい無邪気さや明るさだけでなく、死神の力に翻弄される狂気や内面の影といった、ミサミサの複雑な感情を繊細に演じ分けている。
その後の続編やスピンオフ、さらに10年後に公開された新作においても、戸田の演じる弥海砂像は一貫してぶれることなく、安定した存在感を保ち続けてきた。
実写化作品が批判を受けがちな風潮の中で、戸田恵梨香の弥海砂は、そうしたネガティブな先入観を覆す存在であった。外見の再現にとどまらず、キャラクターの内面や物語上の役割までも丁寧に表現したその演技は、今なお「実写化成功」の象徴として高く評価されている。