ドラマ『19番目のカルテ』あらすじ・キャスト・考察・感想・レビュー・評価

日曜劇場『19番目のカルテ』©TBS
日曜劇場『19番目のカルテ』©TBS
作品名 19番目のカルテ
制作 TBSスパークル、TBS
脚本 坪田文
出演者/キャスト 松本潤小芝風花新田真剣佑清水尋也岡崎体育池谷のぶえ本多力松井遥南ファーストサマーウイカ津田寛治池田成志生瀬勝久木村佳乃田中泯
監督・演出 青山貴洋、棚澤孝義、泉正英
放送スケジュール 2025年7月13日〜 日曜 21:00 - 21:54
主題歌 あいみょん「いちについて」
公式サイト https://www.tbs.co.jp/19karte_tbs/
あらすじ 『19番目のカルテ』は、病気を診るだけでなく、心や生活背景をもとに患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番目の新領域・総合診療医を描く新しいヒューマン医療エンターテインメントだ。

 主演を務めるのは、松本潤。本作で松本が演じるのは、魚虎(うおとら)総合病院に新設された総合診療科に所属する総合診療医・徳重晃(とくしげ・あきら)。

 現在の日本の医療は高度に発展し、「脳外科」「眼科」「整形外科」といったように臓器ごとに18の専門分野に分けられ、それぞれその専門医たちが診察・治療を行っている。そんな18の分野に新たに19番目の新領域として加わったのが、総合診療科だ。総合診療科は、臓器や患者の性別、年齢にかかわらず、患者の訴えを一つひとつ丁寧にすくい取り、その人の暮らしや家庭環境、心の状態までも含めてその名の通り“総合的に”診察を行う科。いわば「人を診る医師」だ。近年専門医制度が整備され、19番目の新領域として発足したものの、まだ広く世間にはその存在が知られていない。

 そんな総合診療医である徳重の最大の武器は、高難度の手術をこなすゴッドハンドでもなく、瞬時にすべてを見抜く超天才的頭脳でもなく、ずばり「問診」! つまり、患者と向き合い、徹底的に患者の話を聞き、時には患者の話に隠された嘘を見抜き、対話していくことだ。穏やかで飄々としており、一見つかみどころのない人物に見える徳重だが、その根底にあるのは、「人」や「命」や「生きること」に向き合い救いたいという強い思い。そんな徳重のもとには、どこの科を受診すればいいかわからない複雑な症状を抱えた患者や、時には検査をしても専門医でさえも診断が難しい患者たちが次々とやってくる! 「このくらいで休んではダメだ」と否定してしまう人、家庭の事情や本音を隠し一人で耐えようとする人など、日常の中で誰もが抱える小さな苦しみが、総合診療医・徳重だからできる診療により、どう解きほぐされ、どう導かれていくのか!?(公式サイトより)

記事/レビュー

error: Content is protected !!