中村倫也&高橋海人“正反対バディ”の異能力に妙な魅力を感じたワケ。ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話考察&感想レビュー【ネタバレ】

text by まっつ

髙橋海人と中村倫也がW主演のドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』(TBS系)が放送中だ。正反対バディが新型ドラッグ【DOPE】によって巻き起こる不可解な事件の解決に挑む、新時代の麻取アクション・エンターテインメント。今回は第2話のレビューをお届けする。(文・まっつ)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】

——————————

主人公サイドに妙な魅力を感じるワケ

『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話©TBS
『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話 ©TBS

 SFバトルが繰り広げられる金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』(TBS系)。主人公サイドの異能力がなんとも言えないからこそ、妙な魅力を感じることができる。

 新型ドラッグ「DOPE」が蔓延している近未来の⽇本では、「ドーパー」と呼ばれる異能力者たちが存在する。悪用する敵として、第1話では炎使い、第2話では「瞬間移動(※実際は高速移動)」という異能力を操る者が現れた。

 いずれも異能力を持つ者によって組織された⿇薬取締部特殊捜査課の面々よりもよほど使い勝手が良さそうだ。なにしろ、麻薬取締官の柴原拓海(豊田祐大)の異能力は「嗅覚」、課長の葛城康介(三浦誠己)は「聴力」という非戦闘的なもの。それなのに毎回現場へ急行し、犯人と対峙しなければならない。

 紅一点・綿貫光(新木優子)の異能力は「腕力」と戦闘的なものだが、あくまで能力は怪力のみに過ぎない様子。その他の身体能力はあくまでも一般人と同レベルで、「高速移動」を操る犯人との対決を見ても、常に圧倒することは難しいように思われる。

惹きつける陣内鉄平(中村倫也)の力

『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話©TBS
『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話 ©TBS

 それでも、柴原の嗅覚を活かして徐々に対抗していく方法もユニークだったが、最終的に力を見せつけたのは陣内鉄平(中村倫也)だった。「異能力で“超視力”ってなに?」と思っていたが、これがとにかく強いのなんの。目がいいので索敵能力に長けているのはもちろん、敵と対峙しても至近距離からの銃弾もかわすことができる。そもそもの戦闘能力は警察なので、攻撃さえかわせれば一般人など簡単に制圧できる。

 第1話も第2話も圧倒的な真打ち登場感にカッケーと声を上げたくなる。第2話ではそんな陣内の過去も明らかになった。彼には子を身ごもる妻がいたが、彼女は何者かによって自宅で殺された。犯人はすぐに捕まったものの、本当の犯人は別にいるようで、陣内は「絶対に殺す」と息巻いている。

 陣内が真犯人を見つけるうえでカギと見ているのが「未来予知」の異能力を持つ才木優人(髙橋海人)だ。元々ある能力を伸ばしたような、他の「特捜課」メンバーとは一線を画す異能力なのだが、ここまでそれほど魅力的には感じられないのもまた事実。常に未来予知の映像を見られるわけでもなく、そのタイミングは様々で、ある意味で使い勝手が一番難しいのではとさえ思えてくる。異能力がさらに“覚醒”するのか、それとも陣内が巧みに利用するのか、今後の2人の動きには単純に興味がある。

 異能力によってSFバトル感が強調される一方、しっかりとした演技で人間的な心の機微も描かれているのは見逃せない。とりわけ才木演じる髙橋の瞳の動きは自然と目で追ってしまう。

「特捜課」の日常を描く意味

『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話©TBS
『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話 ©TBS

 犯人に銃を奪われた場面では目が泳ぎ動揺を雄弁に語り、その一方で妹の結衣(蒼戸虹子)と過ごす際の瞳はまっすぐで優しい。才木という人間がどれだけ真面目で不器用かということが言葉なしでもよくわかる。

 ラストシーンでは陣内から過去を打ち明けられた才木。妻を殺した真犯人に復讐するという、ダークな本音を語る陣内に対し、なにかを言うわけではないが、目をうるませた瞳は示唆的だ。才木の性格からして「はい、協力します」となるわけはなく、今後の展開に期待できるラストとなっていた。

 そして、第1話同様、陣内以外の「特捜課」の面々の日常も合間で描かれている。柴原はパートナーと結婚に近づいており、綿貫には異能力を持ち介護が必要な祖母がいるようだ。つまり彼らは異能力を持って悪と戦いながらも、帰る家があり、普通に日常を過ごしているということを意味する。

 だからこそ、日常が壊されたときに訪れるショックは大きくなる。そんな悲劇へ進んでいるようでもあり、なんでもない家族とのシーンも“前フリ”のように感じられてきてしまう。彼らの愛すべき日常は守られるのか、今後も目が離せない。

【著者プロフィール:まっつ】

1993年、東京生まれ東京育ち。本職はスポーツウェブメディアの編集者だが、エンタメ・お笑いライターとして修行中。1週間に20本以上のラジオを聴く、生粋の深夜ラジオ好き。今一番聴くべきラジオは『霜降り明星のオールナイトニッポン』。好きなドラマは『アンナチュラル』、『いちばんすきな花』、『アンメット』。

【関連記事】
【写真】中村倫也“陣内”のカッコよさに魅了される…ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』第2話劇中カット一覧
中村倫也の演技力が牽引…初回から引き込まれたワケ。ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』第1話考察&感想レビュー
日本映画史上もっとも面白い「創作」をテーマにした作品は? 珠玉の傑作5選

【了】

error: Content is protected !!