不自然でファンも困惑…? 映画『ハリー・ポッター』ファンの嘆きが絶えない19年後エピローグ描写をドラマ版はどう描く?
text by 編集部
HBOのドラマ版『ハリー・ポッター』の制作で度々話題になっている同作シリーズ。しかし映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』(2011)のラストに描かれた19年後のシーンが「不自然さが残る」とファンの間で議論され続けている。果たしてその懸念点はドラマで解決されるのか?(文・編集部)
———————————–
きれいすぎる結末に違和感?
ファンの間で議論されているのが、19年後のエピローグとして描かれた、主要キャラクターのハリーとジニー、ロンとハーマイオニーの結婚、そして見事に平和を取り戻した魔法界の描写だ。
多くの視聴者に安心感を与えたはずだった描写だが、「現実的に見れば高校時代の恋人とそのまま家庭を築くのは珍しく、戦争を経験した彼らが何の葛藤もなく幸せになっているのは不自然だ」などの声が相次いだという。
さらに、子どもの名前がハリー側に偏っていることや、戦後の社会の混乱や傷跡がまったく描かれない点も「物語として深みを欠く」と指摘されてしまった。
そして新たに制作されるHBO版では、このエピローグ問題をどう描き直すのかに大きな注目が集まっている。
(文・編集部)
【関連記事】
・ありえない改変… 映画『ハリー・ポッター』小説の方が良かったシーン10選。原作ファンが選ぶ名場面を徹底考察&解説
・なぜハリーの両親は殺された? 映画『ハリー・ポッター』徹底考察。闇の魔法使い・ヴォルデモートの意外な動機とは? 解説
・心にしみる…映画『ハリーポッター』史上最高の名言は? スネイプ先生の素晴らしいセリフ10選。ファン必涙のセレクト
【了】