遠すぎ入手困難でファン悲鳴…? ガチ勢が密かに海外の『鬼滅の刃』を羨んでいる理由、露呈した日本との違いとは 

text by 編集部

国内で圧倒的な人気を誇る『鬼滅の刃』。しかし一部のガチ勢ファンは、実は海外での展開に羨望の眼差しを向けている。その羨望の理由となっているのが特典だ。実は、台湾での来場者特典や、ロサンゼルス・ドジャースとのコラボ帽子配布など、日本では味わえない豪華施策が相次いでいる。果たして本場・日本以上に海外の特典は魅力的なのだろうか。(文・編集部)

———————————–

ドジャース×鬼滅、台湾特典……広がるグローバル施策

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章』
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 米メジャーリーグの名門・ロサンゼルス・ドジャースでは、大谷翔平選手所属チームならではの特別企画として「鬼滅×ドジャース」の限定キャップを入場者に配布。炭治郎や禰豆子がスタジアムに登場する映像演出も話題を呼び、日本のファンからも「羨ましい!」との声が上がった。

 さらに台湾では、『鬼滅の刃』映画公開時に限定イラストカードや豪華グッズが来場者特典として配布され、SNSで拡散されるや否や、日本のファンから「海外の特典が豪華すぎる…」と嘆きのコメントもみられる。

 こうした海外施策は、作品がグローバルに愛されている証ともいえる。一方日本でも、数々のコラボ商品が販売されているが、、この状況をどのように捉えるべきか。

 結果としては、ガチ勢の間では密かな羨望となっているようだが、国内外を問わず、より多くのファンが満足できる仕掛けに期待したい。

(文・編集部)

1 2
error: Content is protected !!