今、最も同業者からの評価が高い俳優は? 一流が認める才能(5)プロも尊敬する演技力…最も株を上げた名優は?
スクリーンやディスプレイで、華やかな演技を披露している俳優たち。しかし、そんな彼らも、血のにじむような努力を重ねて今の地位を築いているのは言うまでもない。そんな彼らのメルクマールとなるのは、演技力に長けた他の俳優たちだ。今回は、「同業者」からの憧憬を集める俳優を5人紹介しよう。第5回。(文・shuya)
———————–
若葉竜也
子役としてデビューし、俳優として着実にキャリアを積んできた若葉は、徹底的に役になりきるカメラマン俳優として同業者から圧倒的な支持を得ている俳優の1人だ。
そんな若葉には「縁の下の力持ち」という言葉が似合う。決して派手さはないが、出演するだけで作品の格を高める。そんな品格が、若葉の演技には備わっているのだ。
そんな若葉だが、『ペナルティループ』(2024)では主演を担当。本作で復帰した伊勢谷友介は、舞台あいさつで「尊敬しながらお芝居もできたし、尊敬しながらも打ち解けて、楽しく信頼しながら仕事ができた」と述べている。
また、映画『前科者』で若葉と共演した森田剛は、役づくりでおいそれと近づけないような雰囲気を作り上げた若葉に対し「この人ヤバいと思った」と独特の表現で若葉の俳優としての凄味を表現している。
日本映画を熱心に見てきた人にとって「若葉竜也の出演作にハズれなし」という言葉は、定説を通り越して紋切り型になりつつある。若葉の実力が一部の映画ファンのみならず、お茶の間に認知されるきっかけとなった作品として『アンメット』(2024、カンテレ・フジテレビ系)に触れないわけにはいかないだろう。
このドラマで変わり者の天才脳外科医を演じた若葉は、抑揚を欠いたフラットな口調、何を考えているのかわからないうつろな視線など、ディテールを繊細に積み上げることで、魅力的なキャラクターを造形。回を追うごとに人間味を増していき、終盤では泣きの芝居で視聴者に滂沱の涙を流させた。
知る人ぞ知る俳優から、誰もが認める名優へ。華麗なるステップアップを遂げた若葉は、間違いなく、今、最も次の動向が気になる俳優の1人である。
(文・shuya)
【関連記事】
今、最も同業者からの評価が高い俳優は? 一流が認める才能5選(1)
今、最も同業者からの評価が高い俳優は? 一流が認める才能5選(2)
今、最も同業者からの評価が高い俳優は? 一流が認める才能5選(全紹介)