ホーム » 投稿 » コラム » 今年のドラマ、最も演技が良かった俳優&女優は? 2023年の作品から最優秀賞を選出。映画チャンネルドラマアカデミー賞 » Page 7

「主題歌賞」
Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」
『日曜の夜ぐらいは…』(日本テレビ系)

Mrs GREEN APPLE大森元貴公式Instagramより

【他のノミネート】

石川さゆり「ダメ男数え唄」(日本テレビ系『コタツがない家』)
ザ・ローリング・ストーンズ「アングリー」(フジテレビ系『うちの弁護士は手がかかる』)
The Hollies「Bus Stop」(テレビ朝日系『何曜日に生まれたの』)
Official髭男dism「TATTOO」(TBS系『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』)

【授賞理由】

困難な人生を送る3人の女性がラジオ番組という共通点で知り合う本作。最終的にはハッピーエンドで終わる作品だが、それまでの道のりを描いたストーリーは決してハッピーとは程遠い物語だった。

スペイン語で「なるようになる」という意味の同曲のタイトルと、ドラマの世界観がマッチする選曲だ。Mrs. GREEN APPLEの大森元貴は、本作の脚本を読んで、思わず涙したという。

各話のエンディングで流される曲とともに、メインキャストの清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠が楽しそうに戯れる姿は、まるで同曲のPVにようにも映る。その明るい楽曲は、3人の置かれた厳しい境遇を、束の間忘れさせ、夢へと向かって突き進む彼女たちへの応援歌のようにも聞こえるのだ。

本作の主題歌としてのみならず、SpotifyのCMソングにも採用され、オリコンが集計した週間ストリーミングで3位にランクされるまでにヒットした。さらに結成10周年の今年、紅白歌合戦の初出場が決定するなど、彼らにとっても出世作となった楽曲となった。

(文・寺島武志)

【関連記事】
今年、最も面白かったドラマは? 2023年最高の民放ドラマ5選。未見の人は絶対観るべし…高クオリティーの作品をセレクト
今年、最も期待はずれだったドラマは? 2023年民放ドラマワースト5選。視聴者からそっぽを向かれた不幸な作品をセレクト
日曜劇場『VIVANT』で最もブレイクした俳優は? 脇役から見る”型破りな面白さ”を考察。勝手にキャスト表彰式

1 2 3 4 5 6 7
error: Content is protected !!