ホーム » 投稿 » コラム » 海外映画 » 映画史上最も救いのないエンディングは? 最悪の結末を迎える洋画5選。なぜか魅了される…残酷なラストで有名な作品をセレクト

映画史上最も救いのないエンディングは? 最悪の結末を迎える洋画5選。なぜか魅了される…残酷なラストで有名な作品をセレクト

text by 市川ノン

残酷、理不尽、悲劇…。後味の悪いエンディングを迎える映画が、我々に与えてくれるものはなんだろうか? 刺激や教訓はあれど、できることなら救われてほしいと願ってしまう。しかし一方で、バッドエンドの映画に魅了されてしまうのも人の性。そこで今回は、史上最も残酷な結末を迎える海外映画を、5本セレクトして紹介する。(文・市川ノン)

——————-

後味の悪さだけが残るトップクラスの胸糞映画

『セブン』(1995)

映画『セブン』の1シーン。左からモーガン・フリーマンとブラット・ピット
映画セブンの1シーン左からモーガンフリーマンとブラットピットGetty Images

監督:デヴィッド・フィンチャー
脚本:アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー
出演:ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン、グウィネス・パルトロー、R・リー・アーメイ、ケヴィン・スペイシー

【作品内容】

退職間近のベテラン刑事・サマセット(モーガン・フリーマン)と若手刑事のミルズ(ブラット・ピット)は、殺人現場に駆けつける。現場の冷蔵庫には「暴食」という文字が書かれてある。その後、別の殺人事件が発生し現場に駆けつけると、そこには「強欲」と書かれたメモがある。

サマセットは一連の事件は同一人物の仕業だと判断。犯人はどうやら聖書にある「7つの大罪」を意識しているようだ…。

【注目ポイント】

同作のラストへの道のりを詳述していこう。キリスト教の7つの大罪に合わせて、殺人を行なっていく犯人(ケヴィン・スペイシー)は「嫉妬」と「憤怒」という2つの罪を残して自ら警察に出頭。残りの死体を教えるという犯人と2人が向かったのは荒野。すると、ないもない荒野に宅配業車がやってきて小さな箱を置いていく。

サマセットが箱の中身を見るとそこに入っていたのは、ミルズの妻トレイシーの生首だった。犯人はトレイシーとミルズの幸せそうな生活に嫉妬し「私も罪人だ」と白状する。怒りで狼狽えるミルズは犯人に銃口を突きつけるが、サマセットは「ここで撃ったらお前の負けだ」と諭す。つまり、「嫉妬」に囚われたのは犯人、そして「憤怒」に囚われたのはミルズだったのだ。

飄々とする犯人を前に、理性を保とうとするも怒りを隠せないミルズ。幾度か逡巡した末、とうとう彼は犯人を撃ち殺すのだった。

デビット・フィンチャーの初期の傑作として名高い本作だが、「胸クソ映画」としても史上トップクラスの知名度を誇っている。大切な人を殺されたのならば、犯人を目の前にして復讐心に歯止めをかけることは容易ではないだろう。現に実際の事件でも遺族が「犯人を殺してやりたい」と話す様子は度々報道される。

しかし、本作のラストのように、復讐の舞台が相手によって巧妙に仕組まれた場合、話は別だ。復讐相手に向かってまんまと引き金を引くことは、大切な者を奪われた喪失感と敵の手のひらで踊らされている侮辱感、ふたつの意味で辱めを受けていることになるのだ。

この殺人はミルズにとって、なんの救いにもならない。カタルシスのない空虚な復讐であり、観客もまったく腹落ちせず、後味の悪さだけが残るのだ。

そして、犯人が死ぬことで動機も正体もわからないまま人間のドス黒い部分だけが浮遊する。すべての謎が明らかになる古典的なサスペンス映画がもたらすカタルシスはかけらもない。

しかし、この判然としない感情と不気味さは、現実が時に強いる理不尽さにどこか似ている。映画的なご都合主義ではなく、現実がもつ残酷さを真正面から描いたフィンチャーは、この上ないリアリストなのかもしれない。

1 2 3 4 5