熱すぎる展開…NHKドラマ『宙わたる教室』が与えてくれた心地良さとは? クライマックスが待ちきれないワケ。考察レビュー
text by 望月悠木
12月10日で最終回(10話)を迎えるNHKドラマ『宙わたる教室』。窪田正孝演じる東新宿高校定時制に務める理科教師・藤竹叶と生徒たちとの交流を描かれ、毎回多くの感動を与えてくれた学園ドラマだ。クライマックスに向け、第8~9話の物語を改めて振り返る。(文・望月悠木)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】
——————————
【著者プロフィール:望月悠木】
フリーライター。主に政治経済、社会問題、サブカルチャーに関する記事の執筆を手がけています。今知るべき情報を多くの人に届けるため、日々活動を続けています。(旧Twitter):@mochizukiyuuki
最終回が楽しみで仕方ない!
本作で正式に銘打たれているわけではないが、本稿では暫定として、各登場人物の背景を掘り下げながら科学部結成を描いた1~4話の“仲間集め編”、正式な部として稼働した科学部が目標を掲げて切磋琢磨する5~7話の“挑戦編”、終盤に向けて駆け上がる8話以降の“クライマックス編”として表記したい。
“挑戦編”において、主人公の藤竹(窪田正孝)が顧問を務める科学部は、定時制高校であることを理由に、コンテストのエントリーを拒否される。一度はショックを受けた一同だったが、学会発表という新たな目標に向けて“順調”に科学部の結束力が高まっていく。
穿った見方をすれば、順調に進んでいるということは、終盤に修羅場もとい大きな山場を控えていることはほぼ確実と言って良い。「もうこのままずっと科学部メンバーでわちゃわちゃしていてくれ!」と祈っていたが、やはりそこはドラマ。
“クライマックス編“となる第8話では、冒頭から柳田岳人(小林虎之介)の不良仲間・三浦孔太(仲野温)が、学校から帰ろうとする岳人、名取佳純(伊東蒼)、越川アンジェラ(ガウ)の前に姿を見せる不穏な立ち上がりを見せる。