NHKドラマ『東京サラダボウル』第3話考察&感想レビュー。後編が待ち遠しい…奈緒”鴻田”の強みを感じた名シーンとは?
text by あまのさき
NHKドラマ『東京サラダボウル』が放送中。本作は「クロサギ」の黒丸による原作漫画を実写化。国際捜査の警察官&ワケありの通訳人のコンビが、様々な事情で日本に暮らす外国人居住者の問題に挑む。今回は、第3話のレビューをお届け。(文・あまのさき)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】
——————————
【著者プロフィール:あまのさき】
アパレル、広告代理店、エンタメ雑誌の編集などを経験。ドラマや邦画、旅行、スポーツが好き。
万引き、誘拐事件、戸籍売買――。
鴻田(奈緒)が勤務する東新宿署管内で、誘拐事件が発生する。誘拐されたのは俊と名付けられた1歳の男の子で、日本人の父・幸次(浜野謙太)と、中国人から帰化した母・ユキ(高陽子)をもつ。ユキがお風呂を洗っている一瞬の隙をついた犯行だという。
有木野(松田龍平)はユキの通訳として被害者宅を訪れる。動揺というよりはイライラしているように見える幸次と、取り乱すユキ。印象的だったのは「どうして“この国で”子どもが誘拐されたの?」というユキの言葉だ。
誘拐のみとは限らないものの、2015年時点では年間で20万人もの児童が行方不明になっているという中国。これに対し、日本で行方不明になる9歳以下の子どもの数は年間で1,115人(2023年のデータ参照)だという。そもそも人口が違うとはいえ、その差は比較にならないほどに大きい。
しかも、中国で誘拐された子どもたちは、男の子なら後継者がいない富裕層や農家の働き手に、女の子なら結婚相手として売られてしまうという。
ラウンジで働いていたユキは、お店で幸次と出会い、結婚するに至った。母国を離れることは不安も大きかっただろうが、ここであれば安全に子育てができると思っていたのに。そんな思いが打ち砕かれた衝撃の大きさが、ひしひしと伝わってきた。