『アンサンブル』第6話考察&感想レビュー。松村北斗“真戸原”の初々しさが尊い…田中圭“宇井”への我慢が限界の理由とは?【ネタバレ】

text by 菜本かな

川口春奈主演、松村北斗共演のドラマ『アンサンブル』(日本テレビ系)が放送中だ。本作は、現実主義の弁護士・小山瀬奈(川口春奈)と、理想主義の新人弁護士・真戸原優(松村北斗)が織りなす異色のリーガルラブストーリー。今回は、第6話のレビューをお届けする。(文・菜本かな)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】

——————————

【著者プロフィール:菜本かな】

メディア学科卒のライター。19歳の頃から109ブランドにてアパレル店員を経験。大学時代は学生記者としての活動を行っていた。エンタメとファッションが大好き。

ついに瀬奈(川口春奈)と真戸原(松村北斗)の交際がスタート

『アンサンブル』第6話©日本テレビ
『アンサンブル』第6話©日本テレビ

 瀬奈(川口春奈)と真戸原(松村北斗)の社内恋愛がスタート! 「付き合うって、何したらいいんだっけ?」(瀬奈)「まず、呼び方とか変えて見ます?」(真戸原)というやり取りが、あまりにも初々しすぎて尊い! もう、序盤からキュンキュンが止まらなかった。

 しかも、当たり前のように事務所のみんなに付き合った報告しようとしていたところも、真戸原らしくて良い。

 瀬奈が「(事務所に報告)しないよ。すぐ別れるかもしれないし」とわりとドライなことを言っても、真戸原は「ちょっと〜! 付き合ってすぐ、そんなこと言わないでください!」とキュートに返す。典型的な年下ワンコ彼氏…に見えるが、実は頼りになるあたりが真戸原の沼ポイントだ。

 瀬奈がデート中に「こんなの、誰かに見られたら絶対ヤバい」とビビっても、真戸原は余裕たっぷりで「そうですか?」と笑っている。年下なのに、年上っぽくなる瞬間もある感じが最高! もう、宇井(田中圭)のことは忘れて幸せになってくれ〜!

1 2 3 4
error: Content is protected !!