氷月(波瑠)の父に一体何が?

『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班』第8話©フジテレビ
『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班』第8話©フジテレビ

 捜査一課長直属の特別待機班へと配置換えが行われていた柊班だったが、土屋(山本耕史)の異動によって班員が減ったことも影響して、赤松係長(菅原大吉)から解散を告げられる。

 柊班のメンバーに動揺が走るなか、小金井警察署に勤務する警察官が拳銃で撃たれる事件が発生する。しかも、その拳銃は撃たれた警察官のもとから奪われたものだった。

 早急に捜査本部が立ち上がるが、柊班は事件の捜査に本格的に加わることなく、目撃証言を収集するためにビラ配りに勤しむ。すると、小金井署の刑事とともに情報を集めていた氷月の近くで発砲音が。

 駆けつけた現場にいたのは、出所したばかりの父・夏見喜次(杉本哲太)だった。拳銃を持ったまま逃走する夏見を追いかける氷月だったが、その最中に見かけたのは銃弾に倒れた男の死体。残された現場の状況は、明らかに夏見が事件に関わっていることを示唆していた。

 身内が重要参考人になったことで、氷月は捜査から外されることに。穂村(森本慎太郎)と木皿(倉悠貴)は彼女の事情を慮って、手助けできることがあればと声をかける。

 最初は氷月をライバル視して闘志を剥き出しにしていた穂村と、現場に執着することなく飄々と仕事をこなしていた木皿。そんなふたりが自身の葛藤を乗り越えて、親身に氷月に接する姿がこのドラマにおける何よりもの良心だった。

 氷月は彼らの言葉を受け入れながらも、自分の目で父親の正体を確かめるために、落ち着いて考える時間が欲しいとふたりに告げる。彼女が安田一課長(石黒賢)に休暇を取りたいと申し出たのは、そのすぐ後だった。

1 2 3 4
error: Content is protected !!