専業主婦・働くママのリアルな日常の描写にSNSでは共感の声が続々! ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』心優しい小児科医役で朝井大智の出演が決定
TBSでは、毎週火曜よる10時から多部未華子主演の火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』が放送中。第2話より心優しい小児科医役で朝井大智の出演が決定&ディーン・フジオカ演じるエリート官僚の育休パパ 中谷達也が登場する。(文:編集部)
子どもたちのかかりつけ、蔦村医院の若き医師・蔦村修司役に朝井大智の出演が決定
本作の主人公は、2歳の娘の育児と家事に奮闘する専業主婦の村上詩穂(多部未華子)。働くママが主流となった昼間の街で中々自分と同じような主婦仲間を見つけられずにいた。そんな中、立場は全く違えど、同じように“家事”にまつわる様々な問題を抱える人たちと出会い、交流していくことになる。今やどんな立場であっても生きていく以上は誰かがやらなければいけない家事というお仕事! 「実はみんな同じように毎日の家事に泣いたり悩んだりしているんだ」とホッとしてクスッと笑える。“家事”という終わりなき仕事をテーマにした新たなお仕事ドラマだ。
そしてこの度、詩穂の娘・苺(永井花奈)のかかりつけ小児科医・蔦村医院の若先生こと蔦村修司役を朝井大智が演じることが決定した。田辺桃子演じる晶子と結婚し、蔦村医院を切り盛りする若き医師である修司。妻である晶子が、姑や患者たちから“早く医院の跡取りを産んでほしい”と“子作りプレッシャー”を受けていることには気付いているが・・・。子どもがいない若き夫婦が、どんな道を選んでいくのか注目が高まる。
第1話放送後にSNSでは、「専業主婦あるあるがわかりすぎる」「ワーママ1年目を思い出して泣ける」「子どもいる人は絶対観るべきドラマだわ」 「独身女性だけどいろいろ考えれて面白い」などの感想が飛び交い、専業主婦・働くママの日常をリアルに描いた本作への共感の声が多くあがった。第1話では、それぞれの家族の現実が浮き彫りになった。専業主婦、働くママそれぞれの奮闘には、「私も同じだ」と、共感した人もいたのではないだろうか?
第2話では、ディーン・フジオカ演じるエリート官僚の育休パパ・中谷達也が登場し、娘と過ごす昼間の時間にも大きな変化が生まれてくることに。そして今後も詩穂の生活に騒動を巻き起こす人物が登場するので、続報にご期待いただきたい。
“家事”という終わりなき仕事に奮闘する登場人物たちを通して、今を懸命に生きる一人ひとりの背中を押す火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』第2話は、4月8日(火)よる10時から放送。
【写真】多部未華子の貴重な未公開カットはこちら! ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』劇中カット一覧
【作品概要】
タイトル:火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』
放送日時:毎週火曜よる10:00~10:57
製作:TBSスパークル、TBS
原作:朱野帰子「対岸の家事」(講談社文庫)
脚本:青塚美穂、大塚祐希、開真理
音楽:阪井一生(flumpool)
主題歌:離婚伝説「紫陽花」 (Sony Music Labels)
プロデューサー:倉貫健二郎、阿部愛沙美
演出:竹村謙太郎、坂上卓哉、林雅貴
編成:吉藤芽衣
出演者:多部未華子、江口のりこ、ディーン・フジオカ、一ノ瀬ワタル、島袋寛子、田辺桃子、松本怜生、川西賢志郎、永井花奈、寿昌磨、吉玉帆花、五十嵐美桜、朝井大智、緒形直人、田中美佐子
ⒸTBS
公式サイト
公式X
公式Instagram
#対岸の家事
【関連記事】
【写真】多部未華子の貴重な未公開カットはこちら! ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』劇中カット一覧
ドラマ『秘密』第10話考察&感想。画面越しでも苦しい…シリアスの中でも中島裕翔”青木”に思わず笑ってしまったワケ【ネタバレ】
史上最恐の「日本のヤバい村」映画は? おぞましい怪作5選。陰湿すぎる…背筋が凍るほど恐ろしい作品をセレクト
【了】