同年代を描いた『あんぱん』との違い
多様性が謳われるいまだからこそ、生まれてから死ぬまでエスカレーター式に人生が決まっていた時代のドラマがあっても面白い。ただ、現在放送中の朝ドラ『あんぱん』(NHK総合)は、『波うららかにめおと日和』と同年代を描いた作品だが、『あんぱん』のヒロイン・のぶ(今田美桜)は「おなごは〜をしてはいけない」と言われることにクエスチョンを抱いており、「おなごはつまらん」と漏らしている。
そう考えると、当時もみんながみんな、なつ美や瀧昌のようにスタンダードな生き方をしていたわけではないのかもしれない。しかし、(当時の)普通の生き方を選択した夫婦が、結婚をしてから恋を始めていく様子を追いかけていくのは、なんだか新感覚で楽しい。
それにしても、2人が手をつないだだけで、こんなにキュンキュンするなんて…! 毎週木曜日の夜は、心が浄化される時間になりそうだ。
(文・菜本かな)
【関連記事】
・【写真】芳根京子と本田響矢にキュン…貴重な未公開写真はこちら。ドラマ『波うららかに、めおと日和』劇中カット一覧
・最もセリフが素晴らしかった恋愛ドラマは? 珠玉の名作5選
・冬ドラマで最も株を上げた女優は? 演技が素晴らしい宝石5選
【了】