男の嫉妬
個人的には中谷の「男の嫉妬をあまり甘く見ないほうがいいですよ」という言葉には深く頷いてしまう。恋愛感情が乏しいように見える中谷が言うのは主にビジネスシーンで経験してきた嫉妬なのではと推察するが、無論恋愛においても同じことがいえる。
男性目線で見ると、詩穂のように男の負の側面を理解できていないなと感じることは少なくない。それがプラスに働く場合もあるのだが、今回の詩穂に関しては明らかにマイナスだ。
果たして対話で2人の仲は元通りとなるのか、それは虎朗の男としての器量にもかかっているような気がする。
【著者プロフィール:まっつ】
1993年、東京生まれ東京育ち。本職はスポーツウェブメディアの編集者だが、エンタメ・お笑いライターとして修行中。1週間に20本以上のラジオを聴く、生粋の深夜ラジオ好き。今一番聴くべきラジオは『霜降り明星のオールナイトニッポン』。好きなドラマは『アンナチュラル』、『いちばんすきな花』、『アンメット』。
【関連記事】
・【写真】ディーン・フジオカ“中谷”が嫉妬に狂う? 貴重な未公開写真はこちら。ドラマ『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第8話劇中カット一覧
・なぜドラマ『対岸の家事』に救われる人が多いのか? 好調の理由を徹底解説&考察。タイトルに込められた意味とは?
・『対岸の家事』第7話考察&感想レビュー。デリケートな介護問題…珍しく多部未華子“詩穂“に共感できなかった理由とは?【ネタバレ】
【了】