「死んでたまるか」
千明に継がれたファンキー遺伝子

『続・続・最後から二番目の恋』第6話 ©フジテレビ
『続・続・最後から二番目の恋』第6話 ©フジテレビ

 第6話で印象的だったのが、有里子の「死ぬわけにいかないのよ。わたしね、死んでたまるかっていうのがあるのね」という発言。どうやら、有里子は仲間たちと協力して、毎年1万円ずつ共同名義の口座に貯金をしているらしい。その総額は、最後に生き残った1人のものになるのだという。

「もうすぐ(貯金を始めて)30年。1000万超えよ。死ねないわよ、これは。死んでたまるかって感じよ。ここまできたら、生きたいとか、こういうことしたいとか、そういうんじゃないの。単純に、先に死にたくない。これ、大事」

 この言葉を聞いて、有里子が生き生きしている理由が分かった気がした。そして、この親あってこの子あり、という感じ。有里子のファンキーなDNAが、千明にも確実に受け継がれている。

 また、第6話のラストは、「カフェナガクラ」に、成瀬(三浦友和)と律子(石田ひかり)と優斗(西垣匠)が集結する…というカオスすぎる展開に。成瀬が和平のマブダチだと知った時、千明はどのような反応をするのだろうか。次週も、かな〜り面白い展開になりそうだ。

【著者プロフィール:菜本かな】

メディア学科卒のライター。19歳の頃から109ブランドにてアパレル店員を経験。大学時代は学生記者としての活動を行っていた。エンタメとファッションが大好き。

【関連記事】
【写真】ドラマではあるあるシチュエーションだけど、一味違う…貴重な未公開写真はこちら。『続・続・最後から二番目の恋』劇中カット一覧
『続・続・最後から二番目の恋』を見て「年をとるって、悪くない」と思えたワケ。第5話で最も胸熱だったシーンは?考察&感想【ネタバレ】
『続・続・最後から二番目の恋』 飯島直子の”説教”が胸に響くワケ。第4話考察&感想【ネタバレ】

【了】

1 2 3 4
error: Content is protected !!