ホーム » 投稿 » ドラマ » ファーストサマーウイカ”ききょう”が「源氏物語」を“暗い”と評したワケ。 大河ドラマ『光る君へ』第38話考察レビュー » Page 3

サブタイトル「まぶしき闇」の秀逸さ

『光る君へ』第38話より ©NHK
『光る君へ』第38話より ©NHK

 この第38回はサブタイトルが秀逸だ。「まぶしき闇」という一見矛盾するようなタイトルだが、「まぶしき」には単に「まぶしい」という意味だけではなく、「光が強すぎて目が開けられない」というところから転じて、「目を背けたくなる」「とでもじゃないが見ていられない」という意味も持つ。あまりに闇が深すぎて、見ていられない…まさに隆家の気持ちを表しているかのようだ。

 そしてもう一つ、「まぶしき闇」というサブタイトルが示すのは今の道長だ。印象的だったのは、息子である頼通(渡邊圭祐)の会話。道長は頼通に「我らがなすべきことは敦成様を次の東宮になし奉ること。そして一刻も早くご即位いただくことだ」と告げる。

 普通に考えたら道長が今しようとしていることは、娘である詮子(吉田羊)が産んだ一条天皇を即位させるために、円融天皇(坂東巳之助)や花山天皇(本郷奏太)を強引なやり口で退位に追い込んだ父・兼家(段田安則)と同じ。

 頼通には家の繁栄のためではなく、あくまでも民のためによき政を行う上で揺るぎない力が必要なのだと説き伏せるが、もはやそれは言い訳にしか聞こえない。けれど、道長自身は本気で「自分は父親とは違う」「自分は正しいことをしているのだ」と思っていそうなところが厄介だ。

 彰子に懐いている敦康親王に、継母である藤壺に思いを寄せていた光る君を重ねたのか、道長は敦康親王の元服の日程を急いで決め、彰子から遠ざけようとする。

 その事実を知り、「敦康さまを帝から引き離し申し上げるやめていただきたい」と道長に頭を下げる。この頃、呪詛の影響なのか伊周の身体はもうボロボロだった。どうにか身体を起こしていられるくらいの力しかなく、声もすっかり枯れきっている。自業自得と言われればそれまでかもしれないが、ここまでくると可哀想な気もしてくる。

 妹である定子を無念に思い(それも自分のせいだが)、せめて忘れ形見である敦康親王を天皇にしてあげたいという気持ちに嘘はないのだろうから。

1 2 3 4
error: Content is protected !!