ホーム » 投稿 » ドラマ » 原作には無かった味付けが最高…科学部の“部”としての連帯感とは? NHKドラマ『宙わたる教室』第3話考察レビュー » Page 4

“オポチュニティの轍”が表すもの

『宙わたる教室』 第3話 ©NHK
『宙わたる教室』第3話 ©NHK

 真耶を探しに出たまま、屋上でオポチュニティが撮影した写真を見つめる佳純。そこには、“オポチュニティの轍”が映し出されていた。オポチュニティの寂しさに思いを馳せる佳純に対し、藤竹は「オポチュニティの轍を孤独の象徴と捉える人もいるでしょうが、僕には懸命に生きた証に思えるんです」と静かに語る。

 懸命に生きようとした証――それは、佳純の腕に残る傷跡も同じだ。「消えたい」と思う日々を乗り越えるために必要だった傷。そして、オポチュニティの長い旅がスタッフたちに支えられていたように、佳純のことを心から心配してくれる人もいる。佳純を探し回り、恐らくは藤竹の報せを受けてやって来たのだろう佐久間もその1人だ。

 強く叩かれたドアを開けることもできず苦しんでいた佳純だったが、自らの手で科学部への扉を開くことができた。母親の無理解、佳純への苛立ちが原作よりも明確に描かれていたことで、佳純の孤独に立体感があった。また、佳純が姿を消したときに岳人(小林虎之介)も一緒に探していたことも、岳人の仲間想いな一面を補足し、科学部の“部”としての連帯感を感じさせる、よい味付けだった。

 火星の夕焼けを再現する実験を機に、佳純は科学部のメンバーとなった。疑問に思ったことを考え続け、身の回りのものからインスピレーションを受けてアイデアを出していく岳人、その場の大気を安定させる雰囲気をもつアンジェラに、知識を携えた佳純が合流した。既定の人数を満たした科学部は、正式に発足することになるはず。藤竹に記録係を任された佳純は、科学部のどんな轍を残していくのだろう。

(文・あまのさき)

【関連記事】
【写真】窪田正孝がイケメンすぎる…貴重な未公開写真はこちら。ドラマ『宙わたる教室』劇中カット一覧
窪田正孝の瞳に吸い込まれそう…同じくらい生徒役で頭角を現したのは? NHKドラマ『宙わたる教室』第2話考察レビュー
初回から号泣必至…NHKドラマ『宙わたる教室』が他の学園ものと一線を画すワケ。第1話考察レビュー

1 2 3 4
error: Content is protected !!