ホーム » 投稿 » ドラマ » 惚れてしまう…視聴者をキュンとさせた鈴鹿央士“左右馬”の身振りとは? ドラマ『嘘解きレトリック』第6話考察レビュー » Page 4

明るさと男らしさを使い分ける左右馬の魅力

『嘘解きレトリック』第6話 ©フジテレビ
『嘘解きレトリック』第6話 ©フジテレビ

「また1人でグルグルしてるんでしょ? その様子じゃ」

 鹿乃子が落ち込んだとき、いつもスーパーマンのように駆けつけてくれるのが左右馬だ。「わたし、探偵助手やめます。先生に迷惑をかけたくない。真実を見誤って、人を傷つけるところでした。この力を、仕事にしちゃいけないんです」と鹿乃子が訴えても、「探偵助手をやめても、嘘は聞こえるんでしょ?」と飄々と返す。まるで、その能力を一緒に背負ってあげるよと言いたげな感じで。

「だから、一緒にいればいいんだよ」と、左右馬はどんなときでも鹿乃子を優しく受け入れてあげる。個人的に、「(一緒に)帰ろう」と言ったあと、ちょっぴりおどけた感じで、鹿乃子の頭をお面でポンと叩いた左右馬に、心を奪われてしまった。

 左右馬は、いつもふざけて見えるけれど、ちゃんと真面目な話をすることもできる。でも、ずっと暗いわけではなく、空気の切り替えもうまい。そのギャップに、心奪われている人も多いのではないだろうか。鹿乃子が寒そうにくしゃみをしたとき、そっと自分が着ていたジャケットをかけてあげた場面も、ベタではあるがときめいた。

「誰かのそばにいられることが、ひとりじゃないってことだと思ってた。自分のことは信じられなくても、先生のことは信じられる。ようやく、わたしはひとりじゃないって、どういうことなのか分かる気がしました」

 ようやく、自分の居場所を見つけることができた鹿乃子。今まで苦しんできたぶん、これからは心許せる左右馬の隣で、心穏やかに過ごしてほしいと思う。

(文・菜本かな)

【関連記事】
【写真】鈴鹿央士に惚れてしまう…貴重な未公開写真はこちら。ドラマ 『嘘解きレトリック』劇中カット一覧
とにかく片岡凛が凄まじかった…朝ドラでも見せた演じ分けの説得力とは?『嘘解きレトリック』第5話考察レビュー
鈴鹿央士“左右馬”のセリフに心が洗われる…昭和を描く『嘘解きレトリック』がネット社会に生きる現代人に刺さるワケ

【了】

1 2 3 4
error: Content is protected !!