ホーム » 投稿 » ドラマ » 「本当はこのドラマが必要なくなるのが一番嬉しい」『やさしい花』を通して伝えたい4つのこととは? トーク会&上映会レポート

「本当はこのドラマが必要なくなるのが一番嬉しい」『やさしい花』を通して伝えたい4つのこととは? トーク会&上映会レポート

text by 田中稲

NHK大阪放送局が展開する「子どもを守れ!」キャンペーンの一環として制作されたドラマ『やさしい花』(2011)。「児童虐待」をテーマとした本作は、放送から13年が経った今でも上映会が後を絶たない。今回は、10月31日(木)に大阪府岸和田市で開催された本作のトーク会&上映会イベントの様子をご紹介する。(取材・文:田中稲)

放送から13年
我が子に手をあげてしまう母の再生ドラマ『やさしい花』が今なお求められ続ける理由

10月31日に行われた「やさしい花トーク会&上映会」(岸和田市opsol福祉総合センター)
10月31日に行われた「やさしい花トーク会&上映会」チラシ(岸和田市opsol福祉総合センター)

 ドラマは、他人事を自分事の目線に変える力がある。それを感じるのが、安田真奈脚本のNHKドラマ『やさしい花』(平成23年度文化庁芸術祭参加作品)である。

 わが子に手をあげてしまう若い母親と、その母子に手をさしのべようとする隣人の物語で、2011年、大阪放送局が展開する「子どもを守れ!」キャンペーンの一環として、「児童虐待」をテーマに制作された。それからもう13年も経つが、今も関西を中心に、このドラマの上映会が後を絶たない。

 43分という短めの上映時間を活かし、1部を上映会、2部をトークショーや意見交換会にすることで、訪れた人たちが自然と自分の立場で話し合える場になっている。

 今回取材で訪れたのは、大阪府岸和田市opsol福祉総合センターで開かれた「やさしい花トーク会&上映会」(10月31日)。

 主催は、特定非営利活動法人「ここからKit」。取り組みの一つである、家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」のビジター(ボランティアさん)についての紹介とあわせ、ドラマが上映され、トーク会に脚本担当の安田真奈が登壇した。

 席が次々と埋まっていく。参加者は、ホームスタートに興味を持つ方、子育て支援に専門的に携わっている方、そして実際に子育ての難しさを経験した方などだ。

1 2 3 4 5 6 7
error: Content is protected !!