シーズン終盤~CSの熱戦の裏側、阿部監督の知られざる姿が胸アツ!

映画『GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~』
映画『GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~』

 野球ファンとして印象深かったのは、天王山ともいえる9月の試合と日本シリーズ出場を懸けたクライマックスシリーズ。負けられないヒリつく試合の数々に、阿部ジャイアンツがどう立ち向かったのか?…そんな大事な試合における選手たちの姿に、くぎ付けにさせられた。

 これほどまでに思いの詰まった試合が繰り広げられていたのかと感じさせられ、対戦したチームのファンが観ても実に興味深いものになっていると思う。

 リーグ優勝に向けた9月22、23日の阪神タイガースとの直接対決では、初戦にチャンスで凡退を続けた坂本選手の思いと、2戦目の値千金のタイムリーの舞台裏が映し出される。塁に出た坂本選手のヘルメットに記された「GIANTS PRIDE」の文字に、どこか神々しささえ感じてしまうほど、まさに劇的な瞬間だった。

 日本シリーズに進むチームが決まるクライマックスシリーズ ファイナルステージ第6戦、同点で迎えた9回表に勝ち越し点を奪われた横浜DeNAベイスターズ・牧秀悟選手に投じた1球について、菅野投手が激白。多くの野球ファンが見守った真剣勝負の裏側は、野球ファンとして胸に迫るものがあった。

 そして、選手時代から知っている人も多い阿部監督だが、監督となって改めて知るその人となりは、やはり新鮮。球団の公式YouTube等で指導の様子が映し出されていたこともあり、厳しいイメージもあったが、この激闘のシーズンの随所で選手を鼓舞する前向きな言葉を監督なりの近しい距離感で発していたのが印象的で、いい意味でこれまでのイメージが変わった。

 本作公開にあたり、全方面への感謝の言葉を寄せていた阿部監督。その一つ一つの向き合い方は、社会人としての視点で観ても価値あるものだろう。

 ほかにも、19歳でリーグ優勝を経験した浅野翔吾選手、シーズン途中から加入したヘルナンデス選手といったさまざまな選手の歩み、長嶋茂雄氏、王貞治氏らの来場、ティファニーとの異色コラボなど90周年イヤーを飾った記念すべき日の舞台裏も映し出され、記録映画としてその役割を十分に果たしている本作。巨人ファンはもちろん、野球ファンにとっても見届けたいシーンがたくさん詰まった充実作だ。

(文・小松加奈)

【関連記事】
【写真】菅野智之から語られた真実とは? 貴重な未公開カットはこちら。映画『GIANTS THE MOVIE ~頂点への挑戦~』劇中カット一覧
感動しすぎて放心状態…号泣する人続出の理由とは? 映画『サンセット・サンライズ』評価レビュー。宮藤官九郎の脚本を考察
プロが選ぶ「声が良い」アイドル出身女優No.1は? 究極の美声の持ち主5選。可愛さと表現力を兼ね備えたカリスマたち

【了】

1 2 3
error: Content is protected !!