QRコードに覆われた謎の男女の正体は…? 映画『近畿地方のある場所について』意味深なポスタービジュアル公開

text by 編集部

映画『近畿地方のある場所について』は、原作小説の世界観に引き込まれた読者の間で熱を帯びた議論がSNS巻き起こり、連載が続くにつれて若年層を中心にファン層を拡大し続けた作品だ。8月8日(金)に公開が決定した本作より、ビジュアと映画の謎にまつわる動画や音声が公開された。(文・編集部)

いま最も注目を集めるホラー作家の最強タッグが実現

映画『近畿地方のある場所について』
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会

 4月4日(金)PM4時44分…この不吉な日時に、スーパーティーザービジュアルが公開された。QRコードで隠された謎の男女。女性のビジュアルには「見てはいけません。」、男性のビジュアルには「聞いてはいけません。」という言葉が…果たしてこの男女は何者なのか、今後の情報公開に注目したい。

 さらに、決してアクセスしてはいけない、不気味に浮かぶQRコードの先には…映画本編の謎にまつわる「動画」や「音声」が現れる仕様となっている。公式サイトからもアクセス可能とのことだ。

【写真】謎の男女の正体が気になる意味深なポスタービジュアルはこちら。映画『近畿地方のある場所について』劇中カット一覧

【作品概要】

原作:『近畿地方のある場所について』(著者・背筋/KADOKAWA)
公開日:2025年8月8日(金)
監督:白石晃士
脚本:大石哲也 白石晃士
脚本協力:背筋
配給:ワーナー・ブラザース映画
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会
公式サイト
公式X
#近畿地方のある場所について

【関連記事】
【写真】謎の男女の正体が気になる意味深なポスタービジュアルはこちら。映画『近畿地方のある場所について』劇中カット一覧
ドラマ『秘密』第10話考察&感想。画面越しでも苦しい…シリアスの中でも中島裕翔”青木”に思わず笑ってしまったワケ【ネタバレ】
最もセリフが素晴らしかった恋愛ドラマは? 珠玉の名作5選。聞き惚れてしまう…心に刻まれる胸キュン台詞をセレクト
【了】

error: Content is protected !!