“SNS時代”に切り込む社会派サスペンス

映画『#真相をお話しします』
©2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会

 と、ここまで書くと本作は“仕掛け勝負”なだけの映画と思われるかもしれない。

 実際、筆者もで作品を見終えるまではその仕掛けを堪能する映画だと思って構えていた。

 しかし、作品を見終わってみると、幾重にも張り巡らされた仕掛の裏にまさに“今日的なメッセージ”が込められた社会派サスペンスとしての一面を持っていたことに驚かされた。

 今のインターネット特にSNSや動画投稿が隆盛を極めている今に対して、思わぬ角度から鋭い言葉を投げかけ来る映画となっていた。

 予告編では大森元貴が演じる存在自体が謎めいた男・鈴木が“スピーカー”になり菊池風磨が演じている桐山が驚愕の表情を見せているところで終わるが、まさに映画はそこから始まると言っていいだろう。

 怒涛の展開に驚いていたところで、最後にびっくりするような言葉を投げかけられ、それまで映画『#真相をお話しします』を見ていた心持ちがガラッと変えられてしまう。社会派ドキュメンタリー『三島由紀夫vs東大全共闘〜50年目の真実〜』(2020)の豊島圭介を監督に据えたのもある意味、狙いの起用だったのかもしれない。
 
 予告編や各種宣伝展開などでありとあらゆる考察が展開されると思うが、この映画については徹底的に考え抜き、予想し続けた上で劇場に作品を見に行くのが正解だろう。

(文・村松健太郎)

【作品情報】
監督:豊島圭介
出演
大森元貴 菊池風磨
中条あやみ 岡山天音 / 福本莉子 伊藤健太郎 栁俊太郎 綱 啓永 田中美久 齊藤京子 原 嘉孝
桜井ユキ / 山中 崇 秋元才加 大水洋介 / 伊藤英明
©2025 映画「#真相をお話しします」製作委員会

【関連記事】
【写真】菊池風磨&大森元貴の真剣な表情がかっこいい…貴重な未公開カットはこちら。映画『#真相をお話しします』劇中カット
史上最高のサスペンス映画は? 世紀の傑作5選
ラストがスカッとする鬱邦画の傑作は? 記憶に残る結末5選

【了】

1 2 3
error: Content is protected !!