本作を通じて学んだこと

河村ここあ 写真:武馬玲子
河村ここあ 写真:武馬玲子

ーーーご自身の中学時代はどんな感じでしたか?

河村「広島の山奥が出身地なので、どこにいくにも車がないと行けなかったから、自然と遊んだり、学校に残って先生とお喋りしたりしてました」

星乃「この映画の撮影期間は現役中学生でしたが、それまで全く友達がいなかったので、遊んでなかったですね」

河村「忙しかったからじゃないの?」

星乃「いや本当に遊ぶ友達がいなかったんだよ〜(笑)」

河村「え、そうなの? 全然そんな感じしない(笑)」

星乃「だからカラオケとかも行ったことがなくて、この作品の撮影で『エンジョイしてる中学生活を過ごすと、こんなに楽しい卒業式が待ってるんだなぁ。私もエンジョイしたい!!』と思って、撮影が終わった後、すぐに学校で積極的に話しかけてみたら友達もできて、結果的に『はるうらら』みたいに楽しい卒業式を迎えることができました。今までは『学校生活なんていいや』と思っていましたが、この作品で学校を楽しむ大切さやプライベートの過ごし方を学びました」

河村「友達いないとか言うからびっくりしたよ(笑)。良かった〜」

ーーーこの作品をきっかけに変わったんですね。今回、様々なことを学んだと思いますが、改めて表現という点で、どんな学びがありましたか?

星乃「しっかりと台本を読んで、キーになるところを探すという細かい作業があったから、役を落とし込むことができたので、改めてその大切さを実感しました。今までは監督が求める演技をしようとしていましたが、お客さんがちゃんと入り込める演技をしなきゃいけないという基本的なことを見れていなかったと気付かされました」

河村「今までは役を演じる時に、自分とは別人だと考えていたから、役に入り込んだ経験や感覚がなくて、ずっとそれで悩んでたりもしてたんですけど、今回『等身大で』と言ってくださったので、初めて役に入り込めたシーンもあり、今後女優として頑張る上で、大切なことを沢山教えてもらいました。それもゆっくりと、マンツーマンで教えてくださったので、初めての映画が『はるうらら』で本当に良かったなと思いました」

【星乃あんなプロフィール】

2009年11月1日生まれ。千葉県出身。
5歳の時にスカウトされ、モデルとしてデビュー。

2017年より『ぷっちぐみ』(小学館)の専属モデルとなり、2020年より『ニコ☆プチ』(新潮社)の専属モデルとなる。現在は『nicola』(新潮社)の専属モデルとして活動し、アパレルブランド『repipi armario』の13代目イメージモデルも務めている。

『テセウスの船』(TBS系、2020)で俳優としてもデビューしてからは、『レンアイ漫画家』(フジテレビ系、2021)、 映画『ゴールド・ボーイ』(2024)など多くの作品に出演し、現在映画『この夏の星を見る』の公開を控えている。本作『はるうらら』では、初ダブル主演を務める。

【河村ここあプロフィール】

2007年6⽉16⽇⽣まれ。広島県出⾝。
2022年ミスセブンティーンに選ばれるとファッション雑誌「Seventeen」専属モデルとしてTOKYO GIRLS COLLECTION(略称:TGC)やRakuten GirlsAwardなど数多くのファッションショーに出演。

同世代からの⼈気を集め、⽇本テレビ『超無敵クラス』に出演する⼀⽅、2023年WOWOW連続ドラマ『アオハライドSeason1』で⼥優デビューを果たすと、『ブラックガールズトーク』(テレビ東京系、2024)、⼟ドラ『嗤う淑⼥』(東海テレビ系、2024)など多くの作品に出演している。本作『はるうらら』で映画初出演、初ダブル主演を務める。

(取材・文:福田桃奈)

【関連記事】
【写真】星乃あんな&河村ここあが可愛すぎる…貴重なグラビアカットはこちら。スペシャルグラビア。インタビューカット一覧
【カンヌ現地取材】「自分でも驚いた」広瀬すずが明かす“役”の完成形とカンヌで得た確信とは? 映画『遠い山なみの光』の挑戦
春ドラマで最も株を上げた女優は? 演技が素晴らしい宝石5選。新たな魅力を開花させ、評価急上昇の役者たち

【了】

1 2 3
error: Content is protected !!