快挙! 三宅唱監督最新作『旅と日々』が第78回ロカルノ映画祭ヤング審査員賞&金豹賞をW受賞。河合優実らのコメント動画公開
11月7日(金)より全国公開される三宅唱監督の最新作『旅と日々』が、第78回ロカルノ国際映画祭インターナショナル・コンペティション部門で、最高賞である金豹賞グランプリに加え、ヤング審査員賞を受賞する快挙を達成。併せて、三宅監督や出演者のシム・ウンギョン、河合優実によるコメント動画が公開された。(文・編集部)
三宅監督が授賞式に登壇、感謝を述べる
1946年に創設され、カンヌ、ヴェネチア、ベルリンと並ぶ歴史ある国際映画祭として知られるロカルノ国際映画祭。その最高賞である金豹賞を受賞した日本映画には、衣笠貞之助監督『地獄門』(1953)、市川崑監督『野火』(1959)といった巨匠たちの名作が名を連ねている。近年では、青山真治監督『共喰い』(2013)、濱口竜介監督『ハッピーアワー』(2015)など、国際的に活躍する監督たちの作品が出品されてきた。そうした歴史の中で、三宅監督の作品は『Playback』(2012)以来、13年ぶり2度目の出品となる。
若い審査員たちが選ぶ作品賞であるヤング審査員賞の授賞式には三宅監督とともにシム・ウンギョン、河合優実も登壇。壇上で三宅監督は「真剣に映画を味わってくれて、それを言葉にしてくれて本当に嬉しいです。ありがとうございます!」と審査員の若者たちに感謝を述べた。
主演を務めるシム・ウンギョンは韓国語でスピーチしたのち、日本語でもコメント。「華やかなこのロカルノ国際映画祭を通して『旅と日々』がさらに広がっていくといい」と今後の展望を語った。そして、河合優実は流暢な英語で挨拶した後「シンプルだけど豊かな映画。今の世界と対話している映画だと感じた。ロカルノ映画祭の皆さんが受け取ってくれたことに感動した」と作品の手ごたえを語った。