ホーム » 投稿 » 日本映画 » 劇場公開作品 » 「眞栄田郷敦は天才じゃなく努力型」映画『ブルーピリオド』萩原健太郎監督インタビュー。敢えてリアルな撮影に挑んだワケ » Page 2

「原作の八虎よりも芯の強さが出ている気がした」
映画でしか表現できないこと

映画『ブルーピリオド』
メイキングカット、左から高橋文哉、萩原健太郎監督、眞栄田郷敦

―――本作の主人公・矢口八虎君は、一見不良っぽい雰囲気ですが、成績優秀で、誰とでも分け隔てなく話せるという一面がある魅力的なキャラクターです。個人的に、なんでもそつなくこなせるキャラクターは、物語の主人公として珍しいと思いますが、眞栄田郷敦さんをキャスティングされた理由は何だったのでしょうか?

「彼も、音楽の方で藝大受験したことがあるので、彼が演じることに意味が出るんじゃないのかと思ったのが1つです。あとは、良い意味で原作の八虎にビジュアルが似ていない。原作の八虎より男っぽいんですよね。で、実際撮ってみると、彼が演じた八虎は、原作の八虎よりも芯の強さが出ている気がして。それも映画だからこそできることの1つだと思うので」

―――個人的に、眞栄田さんには、器用で何でもできてしまうというイメージがあったので、彼が演じることで、より八虎をリアルに感じられました。冒頭で八虎は『俺には没頭できるものが何もない』と虚ろな表情で呟きますが、それに対して絵と向き合う時の表情は、非常に生き生きとして見え、眞栄田さんの表情から八虎がそれほどまで没頭できるものに出会ったのかということがよく伝わりました。萩原監督が眞栄田さんと組まれるのは2回目とのことですが。久しぶりに眞栄田さんとご一緒されていかがでしたか?

「最初に僕と仕事した際に本人が、『何もできなかったことがすごく悔しかった』と言っていて。本作で久しぶりに一緒に仕事をしてみて、俳優として本当に成長していました。色々経験をして努力をしてきたんだろうと」

―――どういった点で成長されていると感じたのでしょうか? 眞栄田さんの役者としての魅力について教えてください。

「演技をする上で、 余計なことしないんですよ。でも伝わる。それは相当な役作りをしてしっかり内面から表現している証拠なんです。彼は、相当な努力家ですから、八虎と一緒で、天才よりというより、努力をするタイプだと思いますね。けど、それを外に出したりはしないんです」

1 2 3 4 5
error: Content is protected !!