ホーム » 投稿 » 日本映画 » 劇場公開作品 » 「脚本を読んで100%僕だと思いました」映画『HAPPYEND』栗原颯人、日高由起刀が語る、心に残った監督の言葉とは? » Page 3

「中身が溢れ出るような演技」
それぞれが互いに抱いた役者としての印象

日高由起刀 写真:武馬怜子

日高由起刀 写真:武馬怜子

―――お2人は、共演してみてお互いをどのような俳優だと思いましたか?

栗原「それこそ僕が演じたユウタは楽しい時は笑うし、気持ちが表面に出るタイプの役だったんですが、由起刀が演じたコウは真顔で表情が乏しくても、内面が揺れ動いているのがすごく伝わる。中身が溢れ出るような演技で凄いと思いました」

日高「はやぴー(栗原颯人)が演じたユウタは基本おちゃらけたキャラクターで、基本、声のトーンが高いんですけれど、終盤の肝になるシーンでは印象がガラッと変わります。それも単純にトーンを下げるんじゃなくて、ユウタの内面の変化をしっかり表現する形でトーンが下がる。その表現がすごく上手いと思いました」

―――お2人が所属している鈍牛俱楽部のHPによると、それぞれ趣味がDJとのことでした。DJは本作に出演したことがきっかけでハマったのでしょうか?

日高「そうです。元々お互い音楽は好きで、プライベートで一緒に音楽のイベントへ行くことも多いです。でも、モデルや俳優といった僕らの同業者にはDJを趣味にしている方が結構多くて。右にならえで始めるのもどうなの? というプライドもあったんです。なので、映画の役づくりがきっかけでDJを始めただなんて、きっかけとしては1番かっこいいでしょ、という気持ちが我ながらあります(笑)」

栗原「覚えなきゃいけなかったからね(笑)。本当にいいきっかけをいただきました」

―――本作では音楽が非常に重要な役割を果たしています。クラブで流れる音楽は享楽的ですが、居酒屋で岡田先生(中島歩)が音頭をとって岡林信康の「くそくらえ節」を合唱するシーンでは、政治的な色合いを帯びます。その中でも、私はユウタの退学が決まった直後の、バイト先のシーンにおける音楽のあり方がすごく好きでした。ここで鳴っていたのは、シンプルに人を元気づけるための音楽です。

栗原「ありがとうございます。あのシーンは店長役の俳優さんもそうですし、先輩役の方も、本当にみんな温かかったんです。なんとかしてユウタを元気づけようっていう。店長は普段は冷めた感じなのに、いきなり音楽をかけはじめるという。あそこで働きたいと思いましたね」

1 2 3 4 5
error: Content is protected !!