主人公の2つの名前

ANORA アノーラ
©2024 Focus Features LLC. All Rights Reserved.

 イヴァンをめぐる大騒ぎも終わり、無言の二人はなんとなくテレビをつけたまま寛いでいる。ソファーの下に座ったアニーは、手に持ったマリファナ煙草をソファーに腰掛けているイゴールへと「手渡す」。

 煙を吸いこみリラックスしたイゴールは、唐突に昨日が三十歳の誕生日であったことを告げると、「アノーラが好きだ」「名前だよ。アノーラという名前の方が、アニーより」と、彼女の本名について語り出す。アニーが手渡し、イゴールが饒舌に語る。相手の性質を模倣しあうかのようなやり取りに導かれて、二人ははじめて対話する。

 自らの名イゴールが戦士という意味を持つことを打ち明けた彼は、続けてアノーラという名にはどんな意味があるのかと問う。彼女が「アメリカでは名前がどんな意味かなんて気にしない」とお茶を濁すと、イゴールは二本の煙草をくわえて同時に火をつけ、一本を彼女に手渡す。

 もともとは台本には書きこまれていなかった※このアクションは、すでに広く指摘される通り、映画『情熱の航路』(アーヴィング・ラパー監督、1942)の明白なオマージュだが、なぜここで同作が引き合いに出されるのかについて掘り下げた議論は管見の限り見当たらない。重要なのは、どちらの映画の主人公も二つの名前を持っているという事実だ。

※Robert Lang “‘Anora’: Read The Screenplay For Sean Baker’s Cannes Palme d’Or Winner That Paints Outside The Margins” DEADLINE, Dec 23, 2024. リンク に掲載の台本を参照。

1 2 3 4 5 6
error: Content is protected !!