ホーム » 投稿 » 海外映画 » レビュー » 映画「ジョーカー」”闇落ち”の理由とは…。胸がつまる狂気、その結末は?<あらすじ 考察 解説 評価 レビュー> » Page 7

完成度の高い音楽を手がけたのは若き女流チェリスト

音楽を担当したヒドゥル・グドナドッティル。エレクトロニカ系の音楽グループムームのメンバーでもある
音楽を担当したヒドゥルグドナドッティルエレクトロニカ系の音楽グループムームのメンバーでもあるGetty Images

アイスランド出身の作曲家でありチェリストでもある・ヒドゥル・グドナドッティルが手がけたオリジナルスコアは格調高く、映像の持つ力を引き伸ばしている。グドナドッティルは本作でアカデミー賞最優秀作曲賞を獲得。アーサーが少年たちに看板を奪われた挙句、ボコボコにされるシーンでは、チェロの悲痛な旋律が響き渡り、その低く抑えられた音色によって、主人公の鬱屈した感情が上手く表現されている。

本作では、オリジナルスコア以外にも、既存の楽曲が効果的に使用されており、そのほとんどは1930年代から70年代までの、古き良きアメリカのスタンダード・ナンバーである。アーサーが初めて舞台に立つシーンでは、歌手でありコメディアンでもあるジミー・デュランテが歌う『スマイル』を使用。「心が折れそうなときも笑顔を」と歌われる歌詞の内容は、アーサーのキャラクター及び心情にあまりにもシンクロしており、感動をもたらすと同時に、ちょっぴりあざとい印象も与える。

アーサーに感化された暴徒によって街が破壊されるシーンでは、ロックバンド・クリームが1968年に発表した楽曲『ホワイトルーム』が使用されている。重厚なギターサウンドが燃え盛る街の映像にマッチしている上、楽曲のタイトルであるホワイトルーム=白い部屋は、その後に続く隔離病棟のシーンを予告している。本作は繰り返し観ることで、使用楽曲の歌詞やタイトルに注意が向かい、新しい発見が得られるのだ。

《主な使用楽曲》
フランク・シナトラ『That’s Life』
ジミー・デュランテ『スマイル』
ゲイリー・グリッター『Rock ‘n’ Roll (Part 2)』
クリーム『ホワイトルーム』

1 2 3 4 5 6 7 8
error: Content is protected !!