聡明さを示す演技
上坂樹里(演・東雲温)
東雲温役の上坂樹里も印象的だった。元教師の父親を持つ東雲は文科省への反発心もあり、学園祭で教科書検定に関する展示を企画。しかし、受験を優先したいクラスメイトの反対に遭い、御上の提案でディベートを行うことに。
東雲は反対派の立場を担い、「勉強に集中したい人の権利を奪っているのでは?」と自分の感情を押し殺しながらも反対意見を口にする姿を見て、苦々しい思いに駆られた視聴者は少なくなかったのではないだろうか。加えて、感情的にならずにディベートのルールに則って意見を発する様子は、東雲温というキャラの聡明さを表現し、東雲の父親がいかに良い教師、父親だったのかをさりげなく伝えていた。
基本的に進学校に通っているだけあって3年2組の生徒達はしっかり者ばかり。御上に敵対心を抱き、教科書検定に関する展示開催に情熱を燃やしていながらも、ディベートではしっかりと立場を全うした東雲を見ると、改めて登場する生徒達の優秀さに気付される。
上坂が“隣徳学院に通っている”ということを理解したうえで東雲を演じていたからこそ、そう思えたのかもしれない。この役への理解力の高さは、次回作でも発揮されることだろう。
※日曜劇場『御上先生』は、U-NEXT独占で全話配信中。
【関連記事】
【写真】奥平大兼、髙石あかりら若き才能の演技が最高…。貴重な未公開カットはこちら。ドラマ『御上先生』劇中カット一覧
日曜劇場『御上先生』は何が新しかったのか? ドラマ界の未来は明るいと感じたワケ。最終話考察&感想レビュー【ネタバレ】
日曜夜はドラマを観るのに忙しい…? 『御上先生』と『フォレスト』に共通して描かれたテーマとは? 識者が徹底解説
【了】