史上最も胸糞が悪い学園映画は…? 学校で悲劇が起こる邦画5選。校内が血の海に…トラウマ級の作品をセレクト
エンターテイメント作品の設定として定番の学園モノ。同年代の人間が過ごす学校という場所には、それだけ多くの出来事が起こりやすいということだ。これまでも友情や恋愛に限らず、SF、アクション、ホラーなど、多くのジャンルの作品が生み出されてきた。そこで今回は、学園で悲劇が起こる映画を5本セレクトして紹介する。(文・ニャンコ)
—————————–
集団心理の恐ろしさを生々しく描く
『告白』(2010)
原作:湊かなえ
監督:中島哲也
脚本:中島哲也
出演:松たか子、岡田将生、木村佳乃、橋本愛、藤原薫、西井幸人
【作品情報】
作者・湊かなえによるベストセラー小説を、2010年に映画化した作品。監督に中島哲也、主演に松たか子、岡田将生、木村佳乃など、日本を代表する俳優陣が脇を固め、第34回日本アカデミー賞で4冠を達成した。
また、R15+指定を受けている作品にも関わらず、2010年度に日本で公開された日本映画のなかで興行収入で第7位を獲得し、大成功をおさめた。
物語の構成は、愛娘を殺された女性教師(松たか子)、教室の中にいる第三者の女生徒(橋本愛)、担任の娘を殺し、クラスからいじめの標的になって鬱になった少年B(藤原薫)、少年Bの母親(木村佳乃)、もう1人の加害者少年A(西井幸人)の5名それぞれの目線から描かれる。
【注目ポイント】
本作は中学校を舞台にした悲劇的な物語であり、生徒2人によって自分の愛娘を殺された女性教師の復讐を描く作品だ。
学校という閉鎖的な空間は、集団心理や青春期特有の感情を際立たせており、特に中学生という年齢は、感情の制御が未熟であり、集団圧力に弱い時期である。
そのため本作のテーマである復讐、罪と罰、そして倫理の問題を掘り下げるのに適しており、集団心理の恐ろしさを際立たせている。
特に未成年は、集団の中で全体に影響し合い、時には過激な行動をとることもある。
その典型的とも言える行動が、ショーゴと直也による殺人が発覚した際、他の生徒たちが2人を迫害することだ。
クラスメイトを助けることなく、むしろ死に追いやるような行動は、閉鎖的な空間における集団心理の恐ろしさを描いている。
そして感情の制御が未熟であり、集団圧力に弱い未成年に向けて、社会的・倫理的問題に焦点を当てている。
未成年の心理、教育システムの課題、親子関係の複雑さ、少年法の矛盾など多くの要素が絡み合い、観客に深い印象を考える作品に仕上がっているのが特徴だ。
特に森口(松たか子)のパートは、全て教室内での夏休み前のホームルーム中の話であり、回想シーン以外は全て教室内で完結する。
そんな閉鎖的な撮り方も、「隣の子はこの話を聞いて何を思っているのだろう」と、不安思考がはたらいたのか、初めはダラダラと聞いていた生徒も、話の中盤からはこちらまで緊張感が走るそんな思春期ならではの生徒達の演技にも注目してもらいたい。
森口の復讐は、現代社会においては犯罪であるが、視点を変えると「我が子の命を奪われた母親の復讐」であり、倫理的には許されなくとも、心理的には理解出来てしまう内容である。
そこに加えて、未成年特有の倫理観不足、集団心理の恐ろしさ、罪悪感などを加え、作品に深みを持たせている。