ホーム » 投稿 » コラム » 海外映画 » 映画史上最も救いのないエンディングは? 最悪の結末を迎える洋画5選。なぜか魅了される…残酷なラストで有名な作品をセレクト » Page 5

死に救いを求めるあまりに酷い結末

『ミリオンダラー・ベイビー』(2004)

監督のクリント・イーストウッド【Getty Images】
クリントイーストウッドGetty Images

監督:クリント・イーストウッド
脚本:ポール・ハギス
出演:クリント・イーストウッド、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン

【作品内容】

うらぶれたボクシングジムの老トレーナー、フランキー・ダン(クリント・イーストウッド)は、20年来の親友のエディ・“スクラップ・アイアン”・デュプリス(モーガン・フリーマン)と共にジムを切り盛りし、数多くの優秀なボクサーを育て上げた。一方、不器用なフランキーは安全面を考慮するあまり慎重な試合しか組まず、成功を掴みたいボクサーは別のジムに引き抜かれていくばかりだった。

そんなフランキーの前に、アメリカ中西部の田舎町からやって来たというマーガレット・“マギー”・フィッツジェラルド(ヒラリー・スワンク)という31歳の女性が入門を申し込んでくる…。

【注目ポイント】

本作の前半は、ボクシングトレーナーのフランキーと貧しい家庭出身でボクシングで一旗揚げようと夢見るマギーが二人三脚でチャンピオンへの階段を登っていく、ある種のシンデレラストーリーである。

序盤、フランキーはマギーが女性でかつ30歳というボクシングを始めるのには遅い年齢ゆえに、相手にしない。イーストウッド得意のしがみ顔であしらうのだが、徐々に彼はひたむきな彼女を認めていく。彼は彼女に、会えなくなった娘の姿を重ねているようだ。

フランキーはゲール語で「モ・クシュラ」と書かれたガウンをマギーに贈るのだが、これは「汝は私の血」という最大の親愛の言葉だ。フランキーはマギーに意味を聞かれても言葉を濁していた。

フランキーの指導とマギーの努力で才能は完全に開花し、連戦連勝でチャンピオン戦を迎える。相手は“青い熊”ビリーという試合巧者で、時に汚い手を使うダーティーな選手だ。試合はマギーの優勢で進んでいく。

しかし、ラウンド終了後にビリーはコーナーに戻ろうとするマギーの後頭部を殴打。そのまま倒れるマギーは、フランキーがコーナーに置いた椅子に首を強打し、全身不随になってしまうのだ。

完治の見込みのないマギーは最初こそ明るく振る舞っていたが、家族からも見放され、ついに彼女はフランキーに自殺の幇助を頼む。娘の生き写しであるマギーへの思いと宗教上のタブーで悩むフランキー。車椅子生活に関する情報を調べるなど、彼女の今後の人生を真剣に手助けしようとしていた彼にとって、これほど酷な選択があるだろうか。

悩みに悩んだ末、フランキーはマギーの呼吸器を外し、アドレナリンを過剰に投与して最期を迎えさせるのだ。呼吸器を外す瞬間、フランキーは「モ・クシュラ」の意味を伝えるとマギーは満足げに涙を浮かべ、眠るように死ぬ。

この賛否を呼ぶラストは、あらゆる意味で残酷な結末だろう。しかし、彼女は、家族にも見放され、唯一の生きがいであったボクシングも今後再開することはできない。生物上は生きているが、彼女の人生は終わったも同然なのである。

彼女にとっての死は救いだったのではないだろうか。フランキーの行いは諸手を挙げて肯定することはできないが、否定することも難しい。

残酷でありながらも、どこか救済を感じる本作のラストは映画史に残る名シーンとして映画ファンの記憶に刻まれることとなった。

(文・市川ノン)

【関連記事】
映画『セブン』ラストの箱の中身は? 史上屈指の胸糞映画を徹底考察。グロいけど奥深い名作<あらすじ 考察 評価 レビュー>
映画『ミスト』悪名高い胸糞ラストは? 霧の正体は…? 原作との違いも解説<あらすじ キャスト 考察 評価 レビュー>
映画『ファニーゲーム』映画史上もっとも不快…? “胸糞映画”の金字塔を徹底解説<あらすじ 考察 評価 レビュー>

1 2 3 4 5
error: Content is protected !!