次回は梶原(玉置玲央)と安藤(菊池亜希子)にスポットが?
最終的には「闇バイト」による殺人の指示役と、灯里に盗撮を指示した男の正体が判明。それぞれ警察に身柄を確保されることになった。
しかし、現実問題として実行犯だけがトカゲの尻尾切りのように捨てられて、指示役は捕まることなく逃げおおせるケースも少なくない。いまだに多くの違法サイトは淘汰されずに、インターネットの海に存在し続けている。
だからこそ、SNS犯罪の当事者となってしまった灯里が、自身の経験談を報道番組で語ることの意義は大きい。緊急性の高いニュースを報道することだけでなく、全国に情報を届けられるマスメディアとして、視聴者にSNS犯罪の危険性を啓発することも重要な責務だ。
次回は、ディレクターの梶原(玉置玲央)と社会部の記者である安藤(菊池亜希子)にスポットがあたる。これまで、JBNのスタッフ一人ひとりがフィーチャーされる構成で進んでいるため、最終的には「ニュースゲート」の制作陣が一丸となって、大きなスクープを報道することになるのではないだろうか。その機運は、確かに高まっている。
(文・ばやし)
【関連記事】
・【写真】最新話で株が急上昇した“あのキャスト”とは? 貴重な未公開写真はこちら。『キャスター』劇中カット一覧
・『キャスター』第3話考察。のん、11年ぶりの民放ドラマ出演で輝くワケ。今、”あの事件”を取りあげた制作の意図とは?【ネタバレ】
・日曜劇場『キャスター』第2話考察レビュー。「時事性」の高いテーマで今後の期待が高まるワケ【ネタバレ】
【了】