ホーム » 投稿 » 日本映画 » 劇場公開作品 » アシリパの“アレ”が原作そのまま…。一方、「ちょっと笑えない」不満点は? 実写映画『ゴールデンカムイ』徹底考察&評価 » Page 3

実写版ならではの風景の力に圧倒される

玉木宏【Getty Images】
鶴見中尉を演じる玉木宏Getty Images

 

今作の舞台は冬の北海道だ。真っ白な雪に囲まれた大自然の美しさも、作品の魅力の一つである。当然、マンガだとカラーがないので、景色についてイメージしにくい部分もある。その点は、実写を通してより作品への理解が深まった。

監督・久保茂昭は原作の大ファンだったそうだ。彼は監督就任が決まった際に、すぐに自腹で北海道まで足を運んだという。北海道の雪はすぐに足が沈んでしまうほどで、撮影にはリスクが伴ったが、それでも極力北海道での撮影にこだわった。愛とリスペクトを感じるエピソードである。

今作の公開後、SNSをみると「道民として、よく無事に撮影できたなと感じた」という意見も見かける。 この感想が、何よりの賛辞だろう。

また今作を語るうえで欠かせないのが「アイヌの暮らし」である。作中でアイヌの村(コタン)が登場するが、その大道具・小道具に関してもアイヌならではの作り方を再現しているそうだ。 エンドロールでは監修・協力に入ったアイヌ関連の団体名がたくさん登場する。

このあたりの異文化にまつわる描写は、「マジョリティ」の視点から「マイノリティ」を描くという構図上、非常にセンシティブではある。しかし本作のスタッフは「アイヌ文化への敬意」を欠かすことなく、現地の技術をふんだんに取り入れることで、異なる文化に架け橋をかけることに成功している。

1 2 3 4 5
error: Content is protected !!