《11月放送:PART2》

5人のパリの若者たちが夏休みに革命思想の学習に乗り出す

『中国女』

La Chinoise, un film de Jean-Luc Godard.© 1967 Gaumont / Ciné-Mag Bodard /Roissy Films / M. Nicolas Lebovic.

放送日:11月25日(金)6:00~
<あらすじ>
中華人民共和国で文化大革命が起きていた1967年夏のパリ。ソルボンヌ大学哲学科の女子大生ヴェロニクをはじめとする若者5人は、親がバカンスで不在の間に集まって合宿を開始。「毛沢東語録」
を読んだり北京のラジオ放送を聴くなど、連日学習を続けるうちに彼らは熱烈な毛沢東主義者となる。そんな中、過激化したヴェロニクが、ある文化人の暗殺を提案。メンバーの中からは反対意見が挙がり、対立が生まれていく。

ブルジョア夫婦の悲劇のドライブ。幻想と革命と悪夢が溶け合う一大絵巻

『ウイークエンド』

Week-end, un film de Jean-Luc Godard. ©1967 Gaumont (France) / Ascot Cineraid(Italie).

放送日:11月26日(土) 6:00~ [PG12相当]
<あらすじ>
パリに住むロランとコリンヌのブルジョワ夫婦は、田舎にある妻の実家へ向かうため週末に車で旅に出る。共に愛人がいる2人は、死にかけているコリンヌの父から遺産を相続してからパートナーをどう殺害しようかと企んでいた。2人を乗せた車は都心部から郊外に出るが、交通渋滞に巻き込まれてしまう。まったく前に進めないイライラから人々は集団ヒステリー状態に陥り、2人は信じられない事件や事故に遭遇していく。

1 2 3 4
error: Content is protected !!