ホーム » 投稿 » ドラマ » 永瀬廉の人柄が伝わる最高のハマり役…感動×ミステリーの合わせ技とは? ドラマ『厨房のありす』徹底考察&感想レビュー » Page 3

奥深さのあるストーリー

門脇麦【ドラマ『厨房のありす』公式インスタグラムより】
門脇麦ドラマ厨房のありす公式インスタグラムより

誰かと共に生きるために必要なのは、譲り合いの精神だ。「ありすのお勝手」の常連客・雅美(伊藤麻実子)と夫の敬(伊藤公園)が、「洗濯は私がやるから、洗い物はあなたがやってね」とルールを決めているように。「洗濯物も洗い物もやりたくないから、全部あなたがやって!」なんて言っていたら、どちらか一方がストレスが溜まってしまう。したくない我慢をしなければならないのが、誰かと共に生きることの弊害でもある。

それでも、やっぱり美味しいご飯はひとりで食べるよりも、みんなで食べた方が美味しい。他人と暮らすというのはしんどいこともあるが、それよりも尊いものがあるのかもしれない。『厨房のありす』は、支え合い、寄り添うことの素晴らしさを教えてくれる作品だ。

ただ、温かいだけではないのが、このドラマの奥深さ。まず、倖生は素性さえ明らかになっていない。相関図に、「実は、ある目的で店にやって来ていて…!?」と書いてあったように、“何か”を秘めているのは間違いないだろう。また、心護がゲイであると明かされた時から疑問には思っていたが、やはりありすは心護の実子ではないようだ。しかも、ありすを産んだ母が創薬化学者の蒔子(木村多江)であることを、心護はかたくなに隠そうとしている。

蒔子は、どうしてありすと一緒に暮らしていないのか。そして、なぜ心護に実の娘を託したのか。ハートフル・ミステリーの“ミステリー”の部分にも、注目していきたいと思う。

(文・菜本かな)

【関連記事】
なぜ永瀬廉の演技は心を打つのか…? 『厨房のありす』で“謎の青年”を好演。役者としての魅力を解説【推し!movies】
“火10”枠らしいベタな展開も…他のドラマと一味違うワケ。ドラマ『Eye Love You』第1話考察&感想レビュー
西島秀俊”夏目”にほっこり…新団員が過去を紐解く”鍵”になる? 日曜劇場『さよならマエストロ』第2話考察&感想レビュー

1 2 3