ホーム » 投稿 » 日本映画 » 劇場公開作品 » なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは? 映画『君たちはどう生きるか』考察&解説 » Page 5

「アニメ=生命を吹き込む」ということ

© 2023 Studio Ghibli
© 2023 Studio Ghibli

本作には、鳥や魚、蛙、そしてワラワラなど、群れのイメージが頻出する。しかし、これらの描写には、『風の谷のナウシカ』の王蟲や『もののけ姫』のタタリ神といった「生命のエネルギー」があまり感じられず、ただ自然の摂理に沿ってこんこんと湧出するような印象が感じられる。

これらのイメージは、もはや生への執着を失いつつある宮崎の自動筆記(意識とは無関係に行われる記述)であり、宮崎が最期の瞬間に見る「走馬灯」と考えて良いだろう。もはや宮崎は、自身の力で絵を描いてすらいないのだ。

ー私はこう生きた。生き抜いた。さて、君たちはどう生きるのか。

宮崎は最後の作品で、この問いを私たちにぶつけてきた。今度は私たちの番だ。今こそ宮崎からこの問いを引き継ぎ、各々の塔を築かなければならない(とはいえ筆者は、宮崎の「3作目の最後の作品」を切に願っている)。

(文・柴田悠)

【関連記事】
「モヤモヤと困惑、そして圧倒感…」その物語とは? 宮崎駿『君たちはどう生きるか』速報レビュー。演じる声優など徹底考察
“インコの糞”にみる宮崎駿の本気とは…? 映画『君たちはどう生きるか』徹底考察&解説。映画館で観るべき理由とは?
宮崎駿と鈴木敏夫が絶賛した声優とは? 映画『もののけ姫』徹底考察。ハンセン病とこだまの意味は? 舞台と壮絶な最後を解説

1 2 3 4 5
error: Content is protected !!