最新映画情報
劇場公開作品
-
豪華コラボが実現! 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』上白石萌歌・詩羽・幾田りらによるレコーディング特別映像公開
総勢50名以上のミュージシャン&ダンサーが大集結し6000人の観客を動員した圧 …
-
ウィル・スミス、自身の楽曲でアカデミー賞での平手打ち事件に言及 「色々あったが、俺はまたトップに戻った」
ウィル・スミスの新アルバム『Based on a True Story』が3月29日(土 …
-
ヘイリー・アトウェル、トム・クルーズのアドバイスで社交不安を克服?「怖いものがあるなら、それを見続けろ」
ヘイリー・アトウェルが、人気ポッドキャスト番組「Reign With Josh Smit …
-
監獄で繰り広げられる殺人鬼と精神科医の心理戦に息をのむ…映画『ネファリアス』日本版ビジュアル&緊迫感が漂う予告編公開
ロッテントマト観客スコアは96%(2025/2/20時点)を記録するなど、全米公開時には …
-
メンバーの知られざる一面が明らかに! 映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』スピンオフ特別映像公開
パッケージにあしらわれたどうぶつたちのキャラクター商品は、近年若者を中心に爆発的人気を誇 …
-
アカデミー賞が映画『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』ハムダン・バラール監督の名前を挙げなかったことを謝罪
アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーが、オスカー受賞ドキュメンタリー映画『ノー・ …
配信作品
-
ひどい改変に困惑? 最もガッカリした敵キャラは? Netflix実写版『ワンピース』徹底考察。ライバルたちの再現度を評価
Netflixで配信中の実写版『ワンピース』。現在Netflix上の今日のTV番組TOP …
-
韓国発ボーイズグループ「xikers」10月に開催される日本単独公演のチケット販売開始! グッズ、イベント情報など解禁!
韓国発の10人組ボーイズグループ「xikers(サイカース)」が10月に日本で初の単独公 …
-
トミー・リー・ジョーンズ×ジェイミー・フォックスの映画『眠りの地』Prime Video独占配信。ポスター&場面写真公開
アカデミー賞受賞俳優トミー・リー・ジョーンズとジェイミー・フォックスの2人が共演する、A …
-
原作と〇〇がまったく同じ…新田真剣佑のゾロが大絶賛される理由とは? Netflix実写版『ワンピース』考察&解説
8月31日からNetflixドラマ『ONE PIECE』の実写版が配信され、大きな反響を …
-
ゾロとナミが同時に仲間になったワケとは…? Netflix実写ドラマ『ONE PIECE』の製作指揮が舞台裏を語る。
Netflixで実写版『ONE PIECE』が絶賛配信中! シーズン1では、ゾロとナミが …
-
「面白いけど素直におすすめできない」相撲芸人・あかつが語るドラマ『サンクチュアリ』の凄さと違和感とは? 独占インタビュー
国技・相撲を題材としたNetflixドラマ『サンクチュアリ』。国内のみならず、海外からも …
インタビュー
-
「“喪失”にどうしても惹かれてしまう」映画『夢見るペトロ』『いつもうしろに』田中さくら監督、独占ロングインタビュー
田中さくら監督により全編16mmフィルムで撮影され、第16回田辺・弁慶映画祭で審査員特別 …
-
「現実をそのまま映し出す必要はない」映画『マッチング』内田英治監督 単独インタビュー。日本アカデミー賞監督の映画作りとは
第44回日本アカデミー賞で最優監督賞・最優秀脚本賞を受賞した内田英治監督最新作『マッチン …
-
「お芝居で“やりすぎ”はない」映画『彼女はなぜ、猿を逃したか? 』「群青いろ」髙橋泉×廣末哲万、独占ロングインタビュー
これまでに衝撃的な作品を世に送りだし、その度に賛否両論の声を呼んできた映像ユニット「群青 …
-
「僕の最高傑作」映画『悪魔がはらわたでいけにえで私』宇賀那健一監督、単独インタビュー。制作の裏側に迫る
ワールドワイドに活躍する鬼才・宇賀那健一監督。昨年は「ブリュッセル国際ファンタスティック …
-
「アニメーションとして頭の中で流れる」台本なしの挑戦的映画『劇場版 マーダー★ミステリー』松村沙友理、単独インタビュー
推理小説の登場人物として、役者がアドリブで演じるドラマ『マーダー★ミステリー 探偵・斑目 …
-
「役から学ぶことが多かった」映画『レディ加賀』出演・松田るか、中村静香インタビュー。ロケ地・石川県への思いを語る
小芝風花を主演に迎え、歴史ある石川県加賀温泉郷を舞台に、若女将たちがタップダンスで町おこ …
コラム
-
最も続編が観たい日本映画は? 漫画実写化に成功した邦画5選。再現度が素晴らしい…原作ファンを納得させた作品を厳選
近年、数えきれないほど沢山のコミックが実写化されている。とはいえ、原作ファンから支持を得 …
-
史上最高の脱出系映画は? スリル満点の傑作5選。ドキドキが止まらない…手に汗握る珠玉の作品をセレクト
一つのジャンルとして確立している「脱出系映画」。自分の身には起こり得ないだろうと思えるか …
-
史上もっとも後味の悪い日本映画は? 鑑賞注意の鬱邦画5選。悲惨な結末だけど…何度も観てしまう珠玉の作品をセレクト
なぜ人は悲劇を愛するのか。この問いに、哲学者アウグスティヌスは『告白』で次のように答えて …
-
クイズ作家が選ぶ、IQ・知能指数が高いキャラを描いた作品5選。観ているだけで頭が良くなる…? 満足度の高い作品をセレクト
高知能のキャラクターは、いまや映画・ドラマの定番ともいえる。本コラムでは、数ある高知能キ …
-
賛否両論…実写化で改変されたキャラクター5選【映画編】成功か失敗か…原作ファンをモヤモヤさせた作品をセレクト
漫画やアニメの実写化映画では、PC(ポリティカル・コレクトネス)の観点などから、性別が変 …
-
『わたしの宝物』と『さよならのつづき』の意外な共通点とは? 2024年の話題作が繰り返し描くシチュエーションを徹底解説
フジテレビ系で放送中のドラマ『わたしの宝物』、Netflixで配信中の『さよならのつづき …
ドラマ
-
“佐野勇斗”翔也がドア越しに伝えにきたことが切ない…。NHK朝ドラ『おむすび』コロナ禍で医療従事者が受けた差別とは?
橋本環奈主演のNHK朝ドラ『おむすび』。本作は、橋本環奈演じる平成生まれのヒロイン・米田 …
-
『アンサンブル』第8話考察&感想レビュー。松村北斗は憂いを帯びた表情が似合う? 序盤の“真戸原”が恋しくなったワケ【ネタバレ】
川口春奈主演、松村北斗共演のドラマ『アンサンブル』(日本テレビ系)が放送中だ。本作は、現 …
-
『家政夫のミタゾノ』考察&感想。菊池風磨構文にフジ会見…ぶっこみネタだらけの最終話、痛快すぎるラストとは?【ネタバレ】
松岡昌宏主演のドラマ『家政夫のミタゾノ』第7シーズン(テレビ朝日系)が最終回を迎えた。本 …
-
本当に面白い…。ドラマ『ホットスポット』が“考察疲れ”に悩む視聴者の心に刺さったワケ。リアルタイムで視聴すべき理由を解説
動画配信が普及する時代、リアルタイムで観たいと思わせるドラマ『ホットスポット』(日本テレ …
-
『119 エマージェンシーコール』第8話考察。清野菜名&佐藤浩市のやり取りに心震えたワケ。公式Xに見る本作の真摯さとは?【ネタバレ】
清野菜名主演の月9ドラマ『119 エマージェンシーコール』(フジテレビ系)が現在放送中。 …
-
『クジャクのダンス、誰が見た?』考察。藤本隆宏が怪しすぎて逆にミスリード? ヒントとなりそうなのは? 第7話レビュー【ネタバレ】
広瀬すず主演の金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)が放送中だ。本作は、 …
レビュー

映画『乱』の劇中写真【Getty Images】
乱
アカデミー賞
―衣装デザイン賞
英国アカデミー賞
―外国語作品賞
―メイクアップ賞
サン・セバスティアン国際映画祭
―OCIC賞
全米映画批評家協会賞
―作品賞
―撮影賞
ニューヨーク映画批評家協会賞
―外国語映画賞
ロサンゼルス映画批評家協会賞
―外国語映画賞
―音楽賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
―監督賞
―外国語映画賞
ボストン映画批評家協会賞
―作品賞
―撮影賞
ロンドン映画批評家協会賞
―監督賞
―外国語映画賞
ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞
―外国監督賞
ボディル賞
―非アメリカ映画賞
アマンダ賞
―外国語映画賞
日本アカデミー賞
―音楽賞
―美術賞
―録音賞
ブルーリボン賞
―作品賞
―監督賞
毎日映画コンクール
―日本映画大賞
―監督賞
―助演男優賞
ゴールデングロス賞
―優秀銀賞
藤本賞
―特別賞
- 演出:
- 15点
- 脚本:
- 14点
- 配役:
- 13点
- 映像:
- 18点
- 音響:
- 16点
巨匠、黒澤明の後期の最高傑作『乱』のネタバレあらすじに加え、演出、脚本、配役、映像、音楽の視点で徹底考察。シェイクスピアの4大悲劇『リア王』を原案とした本作は面白い、つ… 続きを読む
新海誠監督作品『すずめの戸締まり』のあらすじ、ネタバレあらすじに加え、演出、脚本、配役、映像、音楽の視点で徹底考察。国民的アニメーション作家が、東日本大震災をテーマにし… 続きを読む